春休み直前に家族で三重県志摩スペイン村へ行ってきました。
PR


春休み直前だったけど家族の予定がこの日しか合わなかったので三重県の志摩スペイン村へ行ってきました✨
スペイン村は結構空いてるので乗り物の待ち時間少なめだし 通路も広めだしお土産屋さんや飲食店でですごい並ぶとかもあまりないのでおすすめです✨
多分13年ぶりぐらいに行ったけど その頃よりは活気がありました♪
前回行った時はご飯食べるお店は「カツカレー」とか「コロッケ」みたいなのぼりがたってて スペイン感なくテーマパークというよりは小さな遊園地っぽかったけど 今はそんなことなく パエリヤとかチュロスとかありました!!
パエリヤ食べたかったけど今回はバーガーショップで。

結構美味しかったです。が、バーガー小さめで飲み物大きめ。バランス!!と思わずつっこんでしまいました。 ジュースは飲みきれなかったので持ち歩いてたら乗り物のスタッフさんが「捨てておきますよ」と言って下さって助かりました✨
スタンプラリーもあってスタッフの皆さんみんな感じ良くて楽しかった。
↓オバケハンター3D これはちょっと待ち時間長めだったけど2回やりました(笑)
3Dメガネで敵が飛び出してくるから楽しくて 銃も照準のところに番号が出るからわかりやすかった!



ただ、待ち時間にルール説明が流れるんだけどそれが30秒ぐらいで延々とループされるのが結構きつかった💦
3Dメガネを1つ150円で買わないといけないのもおぉうってなりました。貸してくれたらいいのに、みたいな。
新しくできた アリス イン ダークランドも入りました。






これは 絶叫系が全くダメな私にピッタリ!!
映像で乗り物乗ってる感が味わえるし結構キレイだし。
ハートのスティックで魔法が使えるらしいけどそれはちょっとよくわかりませんでした(笑)
あと 歩いて進むけど 進むタイミングとか全く説明ないのでよく分からず(笑)
最後の決戦らしきところもさっぱり意味が分からず(笑)
このゆるさが最高に楽しかったです!
くるみ割り人形もきれいでした!



休止中の乗り物も多かったのがちょっと残念。
あと景色もきれいでした。






真っ白な壁にブルーが散りばめられていて散歩するのもちょうどいい。人も少なめでのんびり歩けます。
天気も良かったので本当にきれいでした!
記憶が曖昧だけど前はサンタクルス通りには雑貨屋さんみたいなのがたくさんあったような気がするけど 今はトリックアートが多めでした。




↑ここは映画「ポトフ」に出てきたダイニングの雰囲気に似てるな、と思いました。
宿泊は「ホテル志摩スペイン村」。
ホテル志摩スペイン村に泊まると2DAYSのパスポートが3800円という特典付きなのがウレシイ。
ホテルからパークへの入り口は裏口みたいでなんかわくわく。



こっから入る。
蒲郡の変なホテルからラグーナテンボスに入る時もこんな感じだったような・・・。
ホテルは中庭やゲームコーナーがありました。






夕食後はゲームコーナは大人気でした。
お部屋はリニューアルルーム。
前回来た時とは比べ物にならないくらいきれいになってました!!広いし感動。




アメニティ充実


袋が紙製だったり環境にも配慮してる感じ

テレビ壁掛けでおしゃれ〜

蛇口2つあって便利


部屋用スリッパ。結構ふわふわだった

USBから直接充電できるなんて便利すぎ✨ こういうの初めて見た♪

トイレもすごいきれい!
遊園地側のお部屋でした。部屋から乗り物見えるのサイコー。ピレネーに乗ってる人たちを眺めることができました(笑)


夕方

朝方
朝は中庭を散歩✨



朝夕バイキングにしたけどとても美味しかったし大満足です!!
ひまわりの湯がロッカーのとこが狭くて素肌の人とぶつかるのがとても嫌でした💦 そこだけ改善してほしいなと思いました。
ひまわりの湯は8時ぐらいから混むと書いてあったので9時半ぐらいに行ったけどまだ激混みでした。しばらく待ってから入ったけど11時までなのでバタバタしてしまって・・・。
前回はひまわりの湯もガラガラだったので スペイン村人気が出てきたんだな〜と感じました。
ご訪問ありがとうございました♪
別館
PR ↓ホテル志摩スペイン村の予約はこちらから↓✨(じゃらんサイトへ移動します)
PR
