に投稿

旅する光の切り絵展へ行ってきました(名古屋:2025年8月)

名古屋のでんきの科学館で開催されている「旅する光の切り絵展」へ行ってきました。どの作品も美しくノスタルジックでした。

 

PR スキマ時間でちょっとリッチに。|マクロミル

 

名古屋にあるでんきの科学館内5階で開催されている「旅する光の切り絵展」へ行ってきました。

撮影不可の作品が多く写真はあまり撮れませんでしたが どの作品も美しく 後ろから光が当たる前は柔らかい色彩で暖かくノスタルジックな絵本のような絵で光が入ると鮮やかで幻想的な絵に変わるのでつい見入ってしまいました。

光が入る前後でストーリーがあり タイトルと色合いと絵の変化で想像力が掻き立てられます。1枚の絵で絵本を1冊読んだような気分。

この1枚だけ撮影OKでした✨

 

制作風景の動画がありましたが彩色した和紙を切り抜いて切り絵に貼っていくという気の遠くなるような作業でした。

和紙って繊細だし切るの大変そうだしそれをずれないように貼るのも大変そう💦

まさに「てまひまを慈しむ」という感じでした。(映像にそのような表現がありましたが本当そうだなと感じました)

ライトが20秒ごとに変わるので人の進みが遅く時間がかかるので 空いてる時間に行くか時間に余裕を持って行くことをおすすめします。2025/8/31まで(最終日は終わるのが早いみたいです)

 

いつもは展覧会は私に付き合わされて渋々行く小学生の息子も今回は熱心に見入っていて 帰りにポストカードが欲しいと言うので お互いが一番気に入った作品のon offでポストカードを買って帰りました♪

 

とても楽しかったです。誘ってくれた友人に感謝!

 

でんきの科学館にも寄りましたが ドクターストーンというアニメとコラボしているようでめちゃくちゃ混んでました💦

 

 

そんなこんなで夏休みを満喫中です。

旅する光の切り絵展のサイトはこちら

ご訪問ありがとうございました♪

 

別館

 

PR

に投稿

真夏のレゴランドへ行ってみました。びしょ濡れ〜〜(2025年8月)

2年半ぶりにレゴランドへ行ってきました。パワーアップしててびしょ濡必至ですごい楽しい。

 

PR

 

久しぶりにレゴランドへ行きました。

あっちこっちから水が出ててすっごい濡れます(笑)

水着着たまま遊んでる子達もたくさんいました。

大人気スプラッシュ・バトルではかばんを入れる用にビニール袋を渡されて、今までそんなもの渡されたことなかったので不思議に思っていたら 船が滝の下を通る時に前は水が止まってたのに今は止まらないようで いきなりバケツをひっくり返したような水に打たれびしょ濡れになりました(笑)

け・・・化粧が落ちる!!と焦りました💦

このアトラクション以外にも歩く道にも上から下から水が出ていて どこ行っても濡れる(笑)

びしょびしょなのでもう諦めるしかない✨ なので前は水が出るボタンとかアトラクションで知らない人に水をかけるのとか少し躊躇われたけど 今回は遠慮なく水を撒き散らせました(笑)

もう下着までびっしょり!

でも夏なので乾く✨(着替えはあったほうが安心かも。あとスマホも心配なので防水ケースあるといいかも)

ピークシーズンだったけど平日だからか何十分も並ぶとか座る場所ないとかという程ではありませんでした。

ホットドッグ食べました。美味しかった!!けど写真撮り忘れ💦

 

 

なんか前はレゴランドフードはイマイチだったのにすごい美味しくなった気がする!

 

フラッペも食べました!

こちらもすごく美味しかった〜。ゼリーっぽいのもかかってた。

上に乗ってるのはチョコかと思ったらクッキーでした。当たり前か、チョコだとあっという間に溶けてしまうものね。

カップにもレゴのプリントされてて可愛い✨

ペーパーナフキンも可愛かった。

 

スマホ濡れるのが心配すぎて(笑)写真少なめですがめちゃくちゃ楽しみました!

 

レゴのひまわりも可愛かった。(造花のひまわりの中にレゴのひまわりが紛れてました)

 

ご訪問ありがとうございました♪

 

別館

 

PR オルビス リンクルブライトUVプロテクター

 

PR 国内最大級のグランピング予約サイト!【リゾートグランピングドットコム】