
あいち航空ミュージアムへ行ってきました。4〜5ぶりぐらいで2回目です。飛行機好きにはたまらない。
PR


4〜5年ぶりぐらいにあいち航空ミュージアムへ行ってきました。
入館料大人1000円、小中学生500円で子どもと遊べてめっちゃ楽しめるスポットです!
運転シュミレーターがあったり誘導シュミレーターがあったり、飛行機の中入れたり 戦闘機を上から見ることができたり、工作もあったり・・・。一部予約が必要なものがあったり土日のみのものもあったりするみたいです。予約は当日受付でするので 前に行った時は埋まっててできなかったので今回は早めに行って無事予約できました♪






私は高所恐怖症で飛行機は数えるほどしか乗ったことないけど 乗ってみたい気持ちはあるのでこういうとこで体験できるのはすごく楽しいです!




シュミレーターは結構リアル✨ 私もやってみたかったけど子ども優先で今回は断念。今度平日の空いてそうな時に行ってみようかな。。
整理券を受け取る必要がありましたがY S-11という飛行機の中に入ることもできました。聖火を運んだ飛行機なのかな?? 狭かったけどゴージャスでした✨






手に(センサーが付いた)ラケットみたいなのを持って飛行機を誘導するシュミレーションもありました。これだけ私もやったけどめっちゃ難しかった(笑)


ブルーインパルスや旅客機のシュミレーターもありました



ブルーインパルスの運転は見てただけだけどハラハラして手に汗握る感じでした!旅客機の方は上にお客さんの顔があって 運転がうまくいかないと青くなって具合悪そうにするので 緊張するやんってなりました(笑)





めちゃ細かくて何がなんだか💦

ヘリコプターのお尻側の中
飛行場を見ながらひと休みできるCAFEもありました。
せっかくなのでランチしました。


お値段もお手頃で焼きカレードリアとキッズカレーを頼んだのですが・・・


↑キッズカレーは小学校高学年の息子には量が少なく ご飯もカレーもぬるくてジュースは常温でした💦 子どもが嫌がったので私の焼きカレードリアと交換。キッズカレーは私が食べました🤭 お米もちょっと乾燥してる感じしたし・・・。


ドリアの方はアツアツという感じではなかったけど温かくて美味しかったです。紙カップだしレンチンかな〜というお味。量も子どもにちょうどいい感じで大人はちょっと足りないかも💦
窓から見える景色はサイコーでした。フードがイマイチなので(お値段的にも仕方ないかもだけど)次利用するならドリンクやスイーツにしようと思いました。
飛行機眺めながらいただきました♪


天気も良くてサイコー
展望デッキもありました✨



2回目だったけど楽しくてまた行きたいと思う場所です。
2026年に工事の関係で一時閉館するようなので行かれる方は公式サイトをチェックしてみてください。
あと私は車のナビを使って行ったのですが 公式サイトには住所の番地がなく「県営名古屋空港内」とあったので県営名古屋空港でセットしたので当たり前ですが県営名古屋空港内へ到着しました・・・。
実際は県営名古屋空港とあいち航空ミュージアムは少し離れていて駐車場も間違って空港のとこに停めると有料になってしまうので車で行かれる方はエアポートウォーク名古屋の住所でセットした方がいいと思います。
エアポートウォーク名古屋の2階にあいち航空ミュージアムへの連絡通路があります。
私は前に空港の方もエアポートウォークも行ったことあるから気づいたけど 紛らわしいんじゃないかなと思います。(あいち航空ミュージアム公式サイトに記載されている住所のところ変更してほしいな)
航空ミュージアムを出たあとはエアポートウォークにも寄りました。
3階にウルトラアスレチックがあるのですが4階から見るウルトラマンの姿は圧巻!


本当にウルトラマンがそこにいるみたい!!
今年も夏休みいっぱい遊びました✨
ご訪問ありがとうございました♪
別館
PR


PR

