に投稿

旅する光の切り絵展へ行ってきました(名古屋:2025年8月)

名古屋のでんきの科学館で開催されている「旅する光の切り絵展」へ行ってきました。どの作品も美しくノスタルジックでした。

 

PR スキマ時間でちょっとリッチに。|マクロミル

 

名古屋にあるでんきの科学館内5階で開催されている「旅する光の切り絵展」へ行ってきました。

撮影不可の作品が多く写真はあまり撮れませんでしたが どの作品も美しく 後ろから光が当たる前は柔らかい色彩で暖かくノスタルジックな絵本のような絵で光が入ると鮮やかで幻想的な絵に変わるのでつい見入ってしまいました。

光が入る前後でストーリーがあり タイトルと色合いと絵の変化で想像力が掻き立てられます。1枚の絵で絵本を1冊読んだような気分。

この1枚だけ撮影OKでした✨

 

制作風景の動画がありましたが彩色した和紙を切り抜いて切り絵に貼っていくという気の遠くなるような作業でした。

和紙って繊細だし切るの大変そうだしそれをずれないように貼るのも大変そう💦

まさに「てまひまを慈しむ」という感じでした。(映像にそのような表現がありましたが本当そうだなと感じました)

ライトが20秒ごとに変わるので人の進みが遅く時間がかかるので 空いてる時間に行くか時間に余裕を持って行くことをおすすめします。2025/8/31まで(最終日は終わるのが早いみたいです)

 

いつもは展覧会は私に付き合わされて渋々行く小学生の息子も今回は熱心に見入っていて 帰りにポストカードが欲しいと言うので お互いが一番気に入った作品のon offでポストカードを買って帰りました♪

 

とても楽しかったです。誘ってくれた友人に感謝!

 

でんきの科学館にも寄りましたが ドクターストーンというアニメとコラボしているようでめちゃくちゃ混んでました💦

 

 

そんなこんなで夏休みを満喫中です。

旅する光の切り絵展のサイトはこちら

ご訪問ありがとうございました♪

 

別館

 

PR