
前回の反省点をふまえ にんじんは薄く切り焼き時間眺めで作ってみました。
PR


前回はにんじんが硬かったので薄めに切ってグリル野菜作ってみました。


焼き時間を180度で22分にしてみました。
にんじん薄めに切ったけどやっぱりちょっと硬め。
カボチャはしっとりホクホクですごい美味しかった!
しめじもグリルに向いてるらしいのでやってみたけど ん?これは火通ってるのか?みたいな食感💦
オリーブオイルも多めにかけてぎゅぎゅっと寄せてオーブンで焼きました。

玉ねぎももうちょっと柔らかくしたい。 焼き時間もう少し延ばすか・・・・。
思ったより難しくて挫折気味だけど うまくできるようになったらしっかり野菜食べれるから腹持ち良くてダイエットになりそう。

↑この量食べたら昼は全然お腹空かなくてスムージーだけとかで大丈夫でした。
ま・・・まだ痩せてはないけど これからに期待(笑)
- レタス
- グリル野菜(にんじん、かぼちゃ。玉ねぎ、しめじ)
- ヨーグルト
- ゆで卵
- 鶏チャーシュー
- バターロール
- 紅茶
ゆで卵を切るときにいつも黄身が取れちゃうのが悩みだったけど なんと!糸を使って切ると綺麗に切れるとネットで見つけたのでやってみました。
糸を卵にくるっと巻きつけて糸の両端を引っ張って切るだけでした。
包丁だと黄身が包丁にくっついてしまうけど糸だと全然で綺麗に切れて感動!!
鶏チャーシューは自家製です。これはたくさん作って冷凍しておくと サンドイッチの具にもできるし便利✨
バターロールはホームベーカリーで生地を作って焼きました。
強力粉はcottaさんのもの。 パンをよく焼くのでスーパーで買うのが重いし面倒で通販で買ってます。
PR
2.5kgの袋のものを買ってます。美味しい。
↓cottaさんはパン作りの材料も製菓材料も揃って便利!
PR
ご訪問ありがとうございました✨
本館
2coの家(洋裁ブログ)
別館
2coの部屋(旅記録)
2coの地下室(音楽・映画・本・・・)
PR

PR
