
普段バターロールを作る時の生地で大きめに丸めてバンズにしてハンバーガー作りました。
PR


ハンバーガーを作りたくてバンズを焼こうと思ったけど 生地を変えて作るのが面倒だったので いつもバターロールを作る分量でホームベーカリーで生地を作り、いつもは12分割するところを8分割にして大きめに丸めてバンズを焼きました✨
バンズなのでゴマをつけたくて でも艶出しの卵はいつもぬらない(←面倒なので💦)ので表面に牛乳をぬってゴマをつけました♪
そんなチキンバーガーの朝ごはん♪

夏休みでバタバタしてるのでかなりテキトーです💦
- グリル野菜(玉ねぎ、かぼちゃ、にんじん、しめじ、プチトマト)
- ゆで卵
- チキンバーガー
- 野菜スムージー
スーパーでチルドタイプのフライドチキンを買ってきて使いました。
焼いたバンズを半分に切って 切った面をトースターで軽く焼いてバターをぬり、キャベツマヨネーズ、フライドチキン、スライスチーズをはさみました。
子供たちもぺろっと食べてくれました♡
グリル野菜をまた作ってみました。
前にしめじがなんだか生っぽい感じがしたので今回しめじはバターで炒めてからグリルしました。

今回もハーブソルトとオリーブオイルはたっぷり!

かぼちゃは安売りの時に買って細く切って冷凍しておいたのでラクでした。
飲み物は野菜生活のビタミンスムージー✨

野菜ジュースは苦手だけどこのシリーズだけは美味しく飲めます!
半分は果物なのでミックスフルーツジュースの感覚で飲んでたけどコップに注いでみたら結構にんじん感あるな(笑)
ガッツリハンバーガーを食べる前に食物繊維も取れて◎
PR
最近は物価高で前はバーガーパンも4個で100円ぐらいで買えたのに今は180円ぐらいする・・・。
と思って家で焼いたんだけど これがすごく美味しかった!!
使用した強力粉はcottaさんのもの
PR普段のバターロールの生地はもう配分覚えてるからこれで手軽に作れるし、これだと子どももガッツリ食べてくれるので重宝するなって思いました。
またやろう♪
ご訪問ありがとうございました✨
本館
2coの家(洋裁ブログ)
別館
2coの部屋(旅記録)
2coの地下室(音楽・映画・本・・・)
PR
PR
