かわいいクッピーラムネパッケージのわらびもち発見(ラムネパウダー付)
PR
かわいいクッピーラムネのパッケージのわらびもちを発見。



ラムネパウダー付
中は水色のソーダーっぽい味のわらびもちとクッピーラムネパウダー。
きなこの代わりがラムネパウダーのようです♪
このクッピーラムネのウサギとリスのイラストはレトロで大好きです✨
かわいいし美味しいし楽しい。
購入場所;亀山パーキングエリア。
ご訪問ありがとうございました♪
別館
PR
PR
PR
桜が満開の東山動植物園(愛知)へ行ってきました。
動物園のおすすめ動物↓

レッサーパンダ✨めちゃくちゃ可愛い!

キリンは柵が低くてすごい迫力!

永遠のアイドル:コアラ!!
食べ物も美味しいしキッチンカーもたくさんありました。

お昼は混みそうなので早い時間に園内でモーニングセットを食べました🎵

31も動物バージョン。パンダはいないけど可愛いのでパンダとコアラにしてみました🤣
定番のなが〜いポテト。これすごい美味しい!!
折れやすいので注意💦 カラスが常に狙ってて折れて落ちるとすぐ飛んできます💦


桜も綺麗でした。橋のようなところから間近で見られたりします。


植物園も見所満載。合掌造りの家や椿園等 プチ旅行の気分です。









そしてこの日は「宵の八重桜さんぽ」ができた日で陽が落ちても散策できたのですが 桜や竹林、花畑等がライトアップされて本当に綺麗でした!!

花畑。光が強過ぎず絶妙なライティングでした✨

まるでテーマパークのよう♡

階段を歩くことはできなかったけどすごい綺麗でした
夜桜ーーー♡



竹林は幻想的な空間!!



そして、夜の温室はとっても美しかったです。

前にある池?の水面に温室が映ってとても綺麗✨



森来年も「宵の八重桜さんぽ」開催されたら絶対行きたいと思いました!!
入園料500園で動物園も植物園も入れます! おすすめです♪
ご訪問ありがとうございました♪
別館
PR
PR
PR
先日のディズニー旅行で泊まったホテルの記録です✨
PR ホテル エミオン東京ベイ
ファイミリー6というお部屋に泊まりました♪
お部屋とベッドルームが分かれている部屋です。が、リビングの方を写真取り忘れるという痛恨のミス💦
外観からして大きくて素敵✨


ファミリー6のお部屋は13階以上らしく今回は13階のお部屋でした♪ 高いとこ苦手なのでちょうどよかった。
ベットも広々〜〜〜


外の景色も◎


朝日〜〜
外が見えるバスルーム




バスルームとは別でシャワールームも!
洗い場付きで外が見える広々としたバスルームだったので家族で利用するのにぴったり!
別でシャワールームもあったので大人数でも大丈夫そう✨ボトルもおしゃれ〜♪
洗面台も二つあって 旅先ではよく娘と洗面台の取り合いになるのでこれはとても助かりました!!



アメニティも充実✨
お水のペットボトルも嬉しい✨トイレも広々。クローゼットも3つあるから長く滞在する時もいいかも。次は2泊ぐらいしたいな〜〜。



リビングの写真だけ撮り忘れ💦

コンビニも有り便利

自販機コーナー(多分2階だけっぽかったです)

2階から見たエントランス
朝食は22階(23階だったかな?)でした。


フレンチトースト美味しかった!!
綺麗で開放的で心地いい時間を過ごせました♪
今回ファミリー6を家族4人で過ごしましたが 広くてくつろげたけどもし6人で使っていたらちょっと手狭かなと思いました。
でもディズニー行って寝るだけとかなら全然いいかなとも思います。バスルームとシャワールームがあるしクローゼットも大容量で洗面台も2つ というのはなかなかないと思います。
また泊まりたいです😊
ホテルエミオン東京ベイの予約はこちらから(じゃらんサイトへ移ります)→PR ホテル エミオン東京ベイ
↓ディズニーランドの記事はこちら♪
ご訪問ありがとうございました♪
別館
PR
PR
PR
約7年ぶりにディズニーランドへ行ってきました。夢の国〜〜〜✨
平日(月曜日)の8時ぐらいに着いたけど予想通りすごい人っ。15分早く開園してスムーズに入る事ができました♪

天気もよかった!!
下の子が早かったり暗かったりする乗り物が苦手なので汽車や船をメインに乗りました。
大好きなジャングルクルーズ!



蒸気船マークトゥエイン号も♪(上から見る景色もサイコー!)



イッツ・ア・スモールワールド♪ 7年前に乗った時とだいぶ変わっていてびっくり。前乗った時は水色のプールみたいなところを船で進んだ気がするけど今は割と暗めの洞窟風になってました✨ アリエルとかいたし♪



シンデレラ城は昼も夜も綺麗!!



そして怖いと噂の「白雪姫と7人のこびと」😆

入り口はメルヘン〜♪

思ったよりスピード感有!!ギュイーン!

私の記憶では白雪姫が出てきたのここだけ。早いしガクガク揺れるしブレブレの姫しか撮れなかった🤣

ここは結構綺麗だった。

怖い〜〜〜〜

怖いよ!そして早いよ!ブレる💦
白雪姫の時は下の子と別行動だったからよかった。これは・・・下の子は泣いてしまうレベル🤣
バズやC-3POもいましたよ〜〜




私が一番気に入ったのは「ミッキーのフィルハーマジック!!
映画『リメンバー・ミー』を観た時にカラフルでキラキラしててどこか哀しげなあのごみごみとした世界に入ってみたい!と思ったので 『リメンバー・ミー』の世界を疑似体験できてすごく気分が盛り上がりました!
家族に頼んで2回も観てしまった。また鑑賞したいです。
ハニーハントとピータパンが運休だったのは残念😭
食べ物もおいしかった。

キャンプ・ウッドチャック・キッチン



ストロベリーミルク


これ子どものカバンにつけたら時々嬉しそうに食べてた♪

プラズマ・レイ・ダイナー

リトルグリーンまん可愛い♡

チキンテンダー&コーンチップスは子どもにも大好評
リトルグリーンまんは絶対食べたかったやつ。可愛くてもちっとしててめちゃ美味しい!!

ワッフルも食べたかったけど 時間もお腹の隙間も足りなかった💦
閉園ギリギリまで楽しんで帰りました。終わりがけでも人いっぱい!

楽しかった!次はいつ行けるかな〜〜。
↓宿泊したホテルの記事はこちら♪
ご訪問ありがとうございました♪
別館
PR
PR
岐阜県海津市にある千代保稲荷神社(おちょぼさん)へ行ってきました♪
この日は平日で天気も悪かったけど気温はちょうどよくて人も少なかったため観光しやすかった✨



人少なめだったので無料駐車場へ車を停めることができました✨
独特な雰囲気。有名だから大きな神社だと思っていたけどこじんまりとした神社でした。

あげとろうそくを50円で買ってお供えするようです。


これめっちゃ重かった💦
あげとろうそくのセットが50円で こちらを購入してお供えするようです。
お供え用のあげに紐を通している様子がなんだか風情を感じました。
強風だったのでろうそくの火はすぐ消えちゃった。
商売繁盛の神社なのであちこちに名刺がたくさん刺さってました。
月末から翌1日にかけて「月並祭」で夜通し縁日が夜通し行われるためとても混んでいるそうです。
行ってみたい気もするけどテレビ等で見るとすごい人のようなので躊躇してしまう💦
参道にはレトロなお店やグルメもたくさん!

おもちゃ気になる〜〜

熊手も♪

お漬物屋さん



↓ ごまの蔵の「濃厚キャラメル」。ごまの味もしっかりしてお団子柔らかくて美味しかった!!

キムチ味なんてのもありました♪
不思議な雰囲気のお店もちらほら

存在感😅

通りに看板が出てて何のお店か分からないので行ってみたけど何もなかった

古物屋さん?ここはかなり気になりましたが入る勇気が出なかった😆
↓玉家の串かつも食べました🎵


他にはんぺんや大学芋も食べました(写真取り忘れ💦)
また行きたいです✨
(2024/6月追記)
2回目行ってきました♪
ご訪問ありがとうございました♪
別館
まるで絵本の世界に入ったような気分になれる「ぬくもりの森」へ行ってきました✨ 静岡県の浜名湖の近くです。
駐車場から出て横断歩道渡ると小さな看板が出ていて小道を歩いて行ったところにありました🎵

最初の看板

神社?のあたりを曲がると〜

絵本の世界への入り口🎶
広くはなかったけどどこもかしこも可愛らしい!!



木漏れ日いっぱいの絵本の世界!!
建物もびっくりするほど可愛い。







水車可愛い✨外国みたい



これがトイレなんて!!


「ふくもり」というフクロウを触れる場所もありました❤️ フクロウふわふわしててすごい可愛かった。



チンチラやハリネズミもいました✨
「ぬくもりガレリア」は創業者の方が実際に住んでいた家とのことでしたが 小さな建物の中に景色のいいテラスや洞窟っぽい廊下やかくれんぼできそうな小部屋やロフトなどぎっしり。

この隠し通路みたいなところへ入ると〜

まるで洞窟のような廊下


テラスも最高。ここで朝食を食べていたんだそうです🎶


ガレリアの中にはお店もありました。ここで飲み物などを買って中の好きなところで飲んでいいそうです。テラスなんかでちょっと住人気分でジュース飲んだりしてみました✨ 洞窟っぽいところで飲むのもいいかも。



最後に「森のチーズケーキ屋さん」でチーズケーキを食べました✨



お店の中もまるで絵本の1ページ!



外のベンチで座っていただきました✨ スフレとムースの間のようなふわふわで柔らかくてしっかりチーズの味がして美味しかった!!
瓶はぬくもりの森の絵が描かれてすごく可愛い。もちろん持ち帰りたいと思っていたら 食べ終わった瓶は洗浄済みの瓶と交換してもらえました。なんて親切!
そんなに広くは無いけどずっといたいと思う程の場所。ただこの日はまだ暑すぎました!!
秋になるとどんぐりが落ちてきたり、リス🐿️がきたりするらしいので秋にもまた行ってみたいです🤗
ご訪問ありがとうございました♪
別館
豊橋にあるのんほいパークのナイトZOO&ナイトミュージアム&ナイトジャングルへ行ってきました!!
午後5時〜9時の4時間ではまわり切れないぐらいぎっしり!
動物園の方からまわったのですが夕方7時半ぐらいまではまだ明るいのでナイト感はあんまり感じられませんでした💦





動物園コーナーを出るあたりでようやく日が沈んできました。
次行く事があったら植物園と博物館を先に行って夜の動物園も観てみたいと思いました💦
見れない動物も多かったし一番みたかったレッサーパンダはガラスに反射してほとんど見れず😭 外にいるレッサーも木の中の方にいて見えず。。。仕方なし。
ナイトミュージアムは迫力満点!!



薄暗いし骨いっぱいだしなかなか怖かったです😆



この忍び込んじゃった感がワクワクしました😆
ナイトジャングルも若干ライトと音楽強すぎる感じだったけど異世界で楽しかった!!!









本当に綺麗でした✨
外では星空グルメマーケットなるものがあってキッチンかーがいっぱい♪



最後まですごい楽しくてまた行きたいと思いました♪
遊園地乗り放題もあったみたいだけど時間が足りず遊園地までは回れず😭
また来年もいかなくてはっ!
ご訪問ありがとうございました♪
別館
前々から気になっていたノリタケの森へ✨
おしゃれなイオンノリタケガーデンに隣接していて買い物した後に散歩したりできていい感じです(語彙力なし💦)
ただこの日は天気が悪く強風でかなり暑い日だったので散歩はできず。(強風でパラソルも閉じていたし💦)




外国へ来た気分♪ もう少し気候が良くなったら一人でも来てみたいです♪
お皿に絵付け体験もできました。(期間限定の恐竜下絵有で子供が体験)

色が薄くて広がりやすいので思ったより難しそうでした💦
色塗りは1時間半ぐらいかかると説明がありましたが 我が子はかなり大雑把なのでさささ〜っと塗って10分程で「完成!」とか言ってました😅
下絵は焼いたら消えてしまうらしいのでこのままではぼんやりした 洗ってもぼんやり色が残った絵の具パレットのような皿になってしまいそうだったので下絵部分だけ私が濃く縁取り。
焼いて完成したものが送られてくるので届くのが楽しみです!!
ミュージアム内では他にも絵付けしているところが見られたり 美しい食器類もたくさん展示されていました。
撮影禁止の場所も多く 撮影禁止の札が無いところではたくさん写真撮ったのですがWEB上に上げていいのか判断に迷うのでミュージアム内の写真は割愛します。
イオンイオンノリタケガーデン内で美味しそうな台湾カステラ(生クリーム)を買って帰宅しました♪





ふわっふわなのにしっとりですごい美味しかったです!!
ご訪問ありがとうございました✨
別館
まだ桜が満開だった。
はじめに行ったのはレールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」
廃線になった線路をレールに固定された自転車で走るアクティビティです。
「まちなかコース」と「渓谷コース」があって我が家は「まちなかコース」へ。
これはすごい楽しかった!!



普段立ち入る事ができない線路に入れるだけでもわくわく♪
トンネルもあります✨


だんだん近づいてくる〜♪

トンネルの中は結構暗い♪

出口が見えてきた♪


トンネル通過〜〜〜♪
曇り空だったけど景色も最高!



桜も間近で見られました。
桜の花びらも飛んできたりしてすごい綺麗でした。いい時期に来れたな〜〜✨
寒かったし雨も降ったり止んだりだったので現地でレインコートを買って着ました。(サイズはLのみだけでした)
レインコート1着150円は良心的✨
その後はレールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」に置いてあった割引券を持って「飛騨大鍾乳洞」へ。


駐車場にはお食事処も✨




気分は冒険家🤣
結構水が落ちてきたのでレールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」で買ったレインコートを着ておけばよかったと後悔。
出口が1〜3まであって3まで行くと結構坂が急だったり階段が多かったりしたけど怖いほどではなかった。
滑って転ばないように手すりをしっかり持ったけど この手すりが冷たくて辛かった🤣
3番出口から出て下まで降りる階段も長くて大変だったけど景色が素敵♪

レトロ〜〜♪

レトロ〜〜♪

魚に餌もあげれました♪
そのあとは高山へ!
ちょうど桜が満開でとても綺麗!(晴れてたらもっとよかったのに〜〜)



高山は何回かきてるけど初めて朴葉味噌まんじゅうというのを食べてみました。



おまんじゅうの中にお米が入ってる!
味噌が甘めで朴葉香りもしてすごい美味しかった!!
小鯛焼きというのもありました。




小さくて可愛い✨小さいけど中身はぎっしりで美味しかった。
他にも色々見ながらぶらぶら(外国人が多くて賑わってました✨)



なかなかハードだったけどすごく充実した1日でした♪
(帰りは軽い吹雪というおまけ付💦)

最後までお付き合いありがとうございました✨
PR
PR

不思議な世界を体験してきました😁
周りに熱狂されて世界がぐるぐる廻るような感覚。
個人的には「ラビリンス」の頃が一番好きなので 30代後半以降の歌ってる映像がもう少しあると嬉しかったのですが・・・💦
「ラビリンス〜魔王の迷宮」は大好きな映画です。
あの魔王役はデヴィッドボウイがピッタリ!怖くて美しくて最高!
特にバラードの部分が胸がきゅうっとなって大好きなシーン。何度も観てます。
ジェニファーコネリーもめちゃくちゃ可愛いし。
DVD持ってるからまた観よう♪
David Bowieの映画は「戦場のメリークリスマス」と「ラビリンス」ぐらいしか知らなかったけど 他にもたくさん出てる事を知りました💦
いつか全部観てみたい✨
「MOONAGE DAYDREAM」の作中の中には「戦場のメリークリスマス」の映像もあったので 昨日坂本龍一さんの訃報を知って驚きました。
ご冥福をお祈りいたします。
偉大な人がどんどんいなくなってしまう。
20代の頃はこれからなんでもできる、何をしようと感じていたけど 憧れの人や身近な人が少しずついなくなり だんだんとこれからは何ができる、どこまでできると残りの時間を気にするようになってきました。
やりたい事、観たい映画、聴きたい音楽、読みたい本、見たい景色等々。
多すぎて随分長生きしないと消化できない。
歳を重ねるって切ないな、と感じました😢