に投稿

first band on the moon : THE CARDIGANS

 

PR

 

 

 

PR

 

ご訪問ありがとうございました♪ 

別館

 

PR

 

PR
に投稿

BANANA FISH(漫画)

 

PR

 

 

 

PR

 

 

ご訪問ありがとうございました♪ 

別館

 

に投稿

映画:インサイド・ヘッド2を観てきました

PR

 

 

 

ご訪問ありがとうございました♪ 

別館

PR

PR

に投稿

「94歳のゲイ」

 

PR

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました♪ 

別館

 

 

に投稿

映画 PARFECT DAYS を観てきました

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました♪ 

別館

 

 

に投稿

ビートルズ カバーアルバム:STEREOPHONIC WITZ COMPILATION Vol.1 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました♪ 

別館

 

PR

 

PR
に投稿

Courtney Love ; America’s Sweetheart

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました♪ 

別館

 

に投稿

映画「ポトフ 美食家と料理人」を観ました(タイトルは大事よね)

 

PR

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました♪ 

別館

 

PR

 

PR
に投稿

Lou Reed:Ecstasy

 

 

 

 

  

ご訪問ありがとうございました♪ 

別館

 

に投稿

暗さが心地いい nico:The Marble Index

堕ちていくような暗さが心地いい✨Nicoの「The Marble Index」

 

 

nicoのアルバムは何枚か持っているけどどれも底知れぬ暗さ。。。

それはもう「グノシエンヌ」のようなむしろ心地いい暗さ(注:私だけかもですが💦)

Velvet Underground時代の「All Tomorrow’s Parties」や「I’ll Be Your Mirror」のようなPOPさは無し。

アンディ・ウォーホルのゴリ推しでVelvet Undergroundに入ったとか、そのせいでルー・リードとジョン・ケイルの関係に亀裂が入ったとかよく言われているけど 確かにそうなのかも知れないけど 彼女の独特な歌い方と存在感と影のある美しさはVelvet Undergroundに馴染んでいた気がします。

 

ジャケ写怖い💦

裏面のこの写真は昭和っぽくて好き

この写真はよく見る気がする

 

私がハンドルネームとして使っている「nicoco」の「nico」はこの方から勝手にお借りしています。

nicoというスペルが丸っこくて可愛いのと Velvet Undergroundが大好きなのでその中でちょっと不安定な位置で独特な存在感を放ちながら一緒に活動していた彼女への憧れで使わせてもらってます。

毒親特集の記事では必ずと言っていい程名前が出てるくnico様ですが ドキュメンタリー映画?の「ニコ・イコン」では息子さんが母親の事を語っている時の表情でとても慕っている感じでした。

その映画の中では彼女を「恐ろしい」と語る人と「優しい」と語る人がいましたが本当の彼女はとても優しい人だったんじゃないかなと思ってます、

薬物に翻弄されてしまっていたのかな、時代とはいえ悲しい。

nicoが出演している映画をまだ観た事がないのでいつか、特に「Chelsea Girl」をいつか観てみたい!!

ご訪問ありがとうございました♪ 

別館