に投稿

ポップなカップホルダー作ってみた✨

以前作ったカップホルダーをもう少しポップにしてケースもかっちり目に新調🎵

 

アンケートモニター登録

 

以前カップホルダーを作ったけどもう少しポップな感じにしたかったので缶柄のアップリケ?みたいなのつけてみました😆  

トマト缶の方斜めになりすぎた💦 下にはみ出すと置くとき邪魔になるからその辺考慮したら斜めになりすぎました。大きい方は持ち手が短すぎ💦 要改良です

 

 

以前作ったのはこちら。

 

シンプル

 

ケースもバッグの中でくしゃっとならないように厚手の接着芯貼りました。

なのでかっちり。

コンビニの肉まん入れる袋みたい😆

 

ケースは前後でそれぞれ収納できるようにしました。

大小が分かりやすいように色も変えて作成。

 

 

これはなかなか気に入りました♪

柄を変えて量産予定です😆

 

ご訪問ありがとうございました🤗

 

Instagramはこちら。

  

別館

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

に投稿

布ナプキン 一体型

一体型の布ナプキンを追加✨

一体型の布ナプキン:19cmと24.5cmを作りました。

吸収体はネル生地2枚の5層タイプ。

布ナプキンは「メルカリ」「ラクマ」で出品しています✨

 

年末あたりからいろいろと余裕がなくなり洋服等の大物に取り掛かることができず。

少しずつでも進められる布ナプキンを中心に作っていました。

隙間時間でもミシンを触りたかったので布ナプキンを作っている時間は心を落ち着かせるいい時間になりました。

落ち着いてきたのでまた洋服作りを再開したいです。

 

久しぶりにダブルガーゼの新柄も購入!

りんご🍎柄!!

大柄なので柄の出方でだいぶ表情が変わる布ナプキンを作れそうです!

早くデビューさせたいところですが、風が強かったり花粉が多かったりでなかなか水通しできず😭

まだ少し先になりそうですが使う日が楽しみです!!

 

ご訪問ありがとうございました✨

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

に投稿

バッグ型ポーチ

バッグ型ポーチ作りました(歪んだ〜〜悔しい!)

 

思いつきで作ろうと思ったバッグ型ポーチ完成しました。

アップリケ歪んだし位置もおかしいし色々と後悔!!

使用したレシピは手持ちの本。なんと!2006年のものでした💦(ちょっとシミもあったり)

 

ファスナーがコンシールしかなかったのでコンシールファスナーを使用🤣

多少開けにくいけどまあいいか。

どうやらキルト芯を挟んでふんわりさせるよう。

キルト芯は16年ぐらい前におくるみか何かを作る時に買ったものがあったはず!!

と納戸から引っ張り出してきました。

アップリケはこの前買ったばかりのシーチングから✨

周りをぐし縫いして厚紙で作った型を当てて糸を絞ってアイロンでハート型に。

ハート型にしたつもりだけどイマイチだしずれたし歪んだし😭

すごいかわいい生地なのに活かしきれず・・・無念!

キルト芯挟むと縫いにくい💦

縫いにくいけど・・でもハート芯よりは縫いやすいかも??

次からラウンド型のバッグ作る時はキルト芯挟んでもいいかもと思ったり。

持ち手にはレースつけました✨

そんなこんなでなんとか完成しました。

アップリケをほどいて手縫いで付け直すか迷い中です。

 使用した生地はこちら。

インスタグラムこちら

ご訪問ありがとうございました🤗

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村