に投稿

ダブルガーゼでキャミワンピを作って見ようと思います。

大好きなトリコロール柄のダブルガーゼでキャミワンピを作ってみようと思い生地裁断。早くしないと夏が終わってしまう。。。

 

PR サンリオの乳幼児向け英語教材Sanrio English Masterの無料モニターキャンペーン!

 

お気に入りのトリコロール柄のタブルガーゼ。

布ナプキンにも使ってるけど シャツも作ってみようと思って長めに買ってありました。

シャツもいいけどボダー柄なので袖の部分や襟の部分どうしようかとか考えていて、やっぱりキャミワンピにすることにしました。

ガーゼは着心地いいから部屋着にもできるし。

とりあえず生地裁断。

 

裏側のネイビーも気に入ってるのでネイビー面とボーダー面を組み合わせて作ろうかと思います。

急がないと夏終わっちゃいそう。

秋向けの型紙も準備してるので頑張らねば!(憧れのthink patternさんの型紙♡)

 

 

あと裁ちバサミがキコキコ音がするようになったのではさみクリーナーなるものを買ってみました。

 

 

ペンみたいな感じになっていて細かいところも塗りやすい! 拭き取りしたらけっこう汚れてた。

裁ちバサミってこんなに開くのね💦

 

切れ味が戻るわけではないけど 滑りが良くなって軽くなったので使いやすくなりました!!

おすすめです、

 

PR

私はMYmamaさんで書いました

PR

 

ご訪問ありがとうございました✨

 

別館

 

PR オルビス 公式サイト

PR 忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる – audiobook.jp
に投稿

バッグ用に帆布生地を裁断

撥水帆布生地を裁断。自作の型紙なのでドキドキ

 

PR オルビス リンクルブライトUVプロテクター

 

以前作ったマニッシュバッグがぼろぼろになってきてしまったのでバッグを新調しようと思います。

他にもバッグ色々作ったのがあるのですがポケットなしの手抜きのものや丸っこいものが多くちょっと不便なので マニッシュバッグがあまりにも使いやすかったのでポケット多めのものにしようと思います。

マニッシュバッグは時間がかかるので今回は再度ポケット付きのトートバッグ(予定)

 

型紙は自作しました。直線のみだから難しくないはずだけど縫い代込みの型紙を作るのに計算があっているか不安・・・・。

いざ作ってみたらここが足りないとか長いとかありそう・・・。

ま・・・まぁなんとかなるでしょう。

 

 

生地は昨年購入した福袋に入っていた撥水帆布。

見た目や触り心地は普通の帆布のようだけど撥水なので洋服向きではないかなと思いバッグにする予定です。

以前息子バッグを作ったけど3Mあったのでまだまだ在庫あり。

内布はキルト生地にします。

 

撥水生地はこちら

PR

 

キルト生地はこちら

PR

 

以前作った息子バッグの記事はこちら

 

そして現在ぼろぼろになってきてしまってるマニッシュバッグを作った時の記事はこちら

↑これ本当に使いやすかった。いつか2作目作ろうと思います。ダブルスライドファスナーが少なくて(あっても短かったり色が合わなかったりで)探すの大変だけど・・・。

 

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

 

 

別館

 

PR JALで行く、格安国内旅行なら【ニーズツアー】!

 

最近「石灰沈着性腱板炎」というのになりました。。。

肩痛いな・・・スマホ触りすぎかな・・・と思ってたらどんどん痛くなり激痛で眠れないほどに・・・。

整形外科に通って大量の湿布と鎮痛剤をもらい低周波治療に通ってます。

だいぶ落ち着いて肩の可動域も広がってきたけどまだまだ痛い・・・。

もう4ヶ月くらい経ちます(涙)

4ヶ月ぐらい経つのでどのような時に痛いのか学習したので昼間は気をつけて痛みの少ない動かし方にできるのですが就寝時がやっぱり寝返りの時などに痛く夜中に何度も目が覚めます。

それで眠れなくなったりで今は細切れの睡眠が一番辛い・・・。昼間眠くなるし。

そのうち治るみたいだけどなんとか早く治ってほしいです(でも注射や手術はできれば避けたい)

私の肩よ、頑張っておくれ〜〜。

 

ご訪問ありがとうございました✨

PR スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
に投稿

Rick Rackさんの型紙でカーゴパンツに初挑戦!

少し前に購入したRick Rackさんの型紙で難しそうなカーゴパンツに挑戦します!

 

PR 化粧水を効率よく肌に届けるルルルンのフェイスマスク

 

前々から作りたいと思っていたカーゴパンツ✨

RickRackさんの型紙を使って現在作り中です。

型紙を切っていたら

 

玉縁布の型紙💦

玉縁はかな〜〜り昔に玉縁ポケットに挑戦して全然上手くできず嫌になって放っておいたら 縫製工場で働く母が夜中にこっそり仕上げてくれていたという挫折経験アリ。

焦ったけど今回は飾りみたいでほっ。こんなふうに苦手から逃げてるからなかなか上達しないんだろうな💦

 

生地は昨年の1月に買った福袋に入っていた生地なので詳細は分からないけどおそらく綿のツイル。

しっかり目の生地です。

裁断と印つけ。ポケットとか目立つからずれないように慎重に。

 

 

接着芯が茶色しかなかったので茶色を使いました😅

パーツも多いしステッチも多いしボタンホールやポケットやフラップやなんやで大変そう。

だけどRickRackさんのHPに難しい部分は動画があるので超分かりやすい!!頑張るぞ!!

ウエストがゴムなのでそこは簡単なはず!

結構縫いすすめててあと少しで完成しそうです!

 

初めてのカーゴパンツ楽しみ!!

そしてこの生地を見て糸はきっとシャッペスパンの74番がピッタリと直感。

でも全然見当たらず もしかして使い切ったのかも、と新しいのを開けてミシンにセットしようとしたらミシンに74番の糸が入ってました😅

ああそういえば昨日使ったばかりだった💦忘れてて新しいの開けてしまった。

そして生地に当てたらピッタリ!やった!やっぱり74番だった✨

思ってた糸の色があって時ってちょっと嬉しかったりします。

 

あともう一息なので完成が楽しみです。

生地も色も型紙もピッタリ。

 

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

別館

 

PR 21万名の作家さんによる260万点の作品が集まる国内最大級のハンドメイドマーケット≪minne(ミンネ)≫

PR アンケートモニター|マクロミル