に投稿 コメントを残す

薄手のキャンバスでスキッパーシャツを作ってみようと思う。

服地向きではないかもしれないけどキャンバスでスキッパーシャツを作ってみたい。

PR

9月にバッグの内布にしようと思い購入したキャンバス。

思ったより薄く柔らかかったのでスキッパーシャツにしてみたくなりました。

綿かすや織ムラ?なども既製品にはあまりない感じになって味が出るのではと思いました。

まず裁断。

おお〜〜シンプル。

薄手とはいえキャンバスなので襟とか裾とか縫うのは大変かも、とか洗濯での縮みとかも心配だけど作ってみたいと思ってしまったので一回やってみます。 

そしてこの生地スタンプタグにもぴったりな感じだったので切れ端も捨てれない🤣

 

布山は増える一方です💦

さあ縫うぞ〜〜〜。

☆☆☆朝ごはん用にスコーンを焼いてみました。

 

チョコレート入り。

ダイエット中だけど朝は食べてもよしとします。

子どもたちがバタバタする朝でも食べやすいようにと作りました。

ちょっと焼き過ぎた🤣

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

別館

 

PR

PR
に投稿

コンクリート柄のペタンコバッグ

9月に購入したコンクリート柄の生地でペタンコバッグ作りました。

PR

三角バッグを作ると書いていたけど思ったほど三角ではなかったので🤣ペタンコバッグと呼ぶ事にしました🤣🤣

そういえば以前もこの型紙で作って思ったほど三角じゃなかったと言ってた気がします。

型紙は自分で作ったもの。これで4作目です。

今回はアジャスターもつけてみました。

角カンがなかったのでアジャスターを2個使って1個を角カン代わりにするという強引っぷり💦

 

アジャスターを角カン代わりに。

 

凝りもせずハード芯を貼ったので縫いにくかった。。。

コンクリート柄だしやっぱりカチッとさせたい!!

その一心でした。

細部はまた反省点だらけですが、全体的にはとても気に入りました。

自分の技術だけが惜しい😭

この柄でトートバッグも作りたいな✨

PR

本体にハード芯。

PR

持ち手には厚手芯貼りました。

PR

次はスキッパーシャツを作ろうと思います。

PR

最近ミシンの時によく聴いているCD✨

Melissa Etheridgeの「YES I AM」

この中の「COME TO MY WINDOW」のMVが大好きで まだDVDがなかった時代だったのでVHSに録画したものを文字通り擦り切れるまで見てました。

かなり久しぶりにYouTubeで見ましたが、今ではいつでもどこでも好きな時に見られるなんて本当にいい時代になりました!

この方本当にかっこいい💓

 

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

別館

 

PR

PR
に投稿

森と動物柄のボリューミーなギャザースカート♪

KOKKAさんのラメ入り華やか生地でボリューミーなスカートを作りました♪

PR

前回作ったワンピースの生地の残りと一目惚れしてぽちっとしたラメ入りシーチングで二重のギャザースカート完成です。

生地のアップ

 

シーチングだけど割としっかりめの質感。ラメが入ってるからかな。。

下には前回ワンピースの時に使ったタイプライタークロスを使用。

うんうん。色味的にピッタリ!!

そしてワンピースのアンダースカートにもしてみました🤗

 

下からフリルが見えてる感じになりボリュームもアップ。

でもせっかくなので森柄生地も覗かせたいので腰紐を上らへんで絞ってウエスト位置を高くしてみました。

 

歩くとバッサバッサしそうなボリューム感。とても気に入りました!!

森柄の生地は売り切れになったようです。

アンダーの青色生地はこちら✨

 

PR

ウエストに使った3cmの平ゴムはコチラ✨(よく使うので数年前に一反買いした😆)

 

PR

  

型紙は愛用してる「こだわりのある手作り服」からチュールスカートのものをアンダーとオーバーを逆にして丈を短くして作りました。

でもほぼ四角(台形)だしギャザースカートなので型紙無くてもいけそうです🤗

 

PR

次はコンクリ柄の三角バッグを作る予定です✨

 

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

PR

PR