に投稿

ポケモンのミニ財布完成(あっちこっち歪んだ💦)

ポケモンのハギレ消費で息子用ミニ財布。

 

 

給食ナフキンやら巾着やら作った残りのポケモン生地でミニ財布作りました。

 

少し左に寄ってしまった💦

 

どこにどのポケモンをつけるかは息子が決めました。(まさかのピカチュウ2個💦)

ピカチュウもポカブーも耳が黒いから黒い生地の上につけると同化してしまうと言ったけどこれでいいと言うのでそのまま完成させました💦

内側は映画「ココ」の生地。(確かココだったと思う。映画観てないから自信ないけど💦)

 

 

 

あちこち歪んでしまったけど息子が気に入ってくれたみたいなので一安心。

先週末のお出かけにはやっぱり間に合わなかったけど今週末もお出かけするので早速使います♪

Instagramはこちら✨

 

 

アンケートモニター登録

 

♪♪ ミシンと音楽 ♪♪

 

最近のBGMはSuzi Quatro(スージー・クアトロ)

 

 

このアルバムもlisahall同様「ジャケ買い」でした🤗

左利きでベースを弾きながら歌う姿がかっこいい✨

小さいイメージですが実際はどうなんでしょうか。

パワフルで元気が出ます。

 

朝ごはんブログも時々更新→2coのDK

 

 

 

ご訪問ありがとうございました。

↓ブログランキング参加中です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

に投稿

コンクリ柄のランチョンマット(額縁縫いを極めよ)

ランチョンマットで苦手な額縁縫いを極めたい。

最近時々朝ごはんの記録を残しているのですが(朝ごはんブログはこちら)、その朝ごはん用に無印で皿を買いました。

大きめの皿なので大きめのランチョンマットが欲しくなり新調。

お気に入りのコンクリート柄です!

 

これを機に苦手な額縁縫いを極めよう✨

縫い代をきちんと揃えるのが重要らしいので 大活躍のアイロン定規の出番!

角の縫う場所の印つけも定規を使って直角に。

キワまで縫うので目打ちもフル活用

縫い代のカットも新調に。

ひっくり返して角は目打ちで整えて(強くやりすぎると生地に穴あけちゃうので慎重に💦)

 

アイロン定規の角を使って整えながらアイロンかけて表からステッチ。

できた!!

が、裏側イマイチ。

 

極める!とまではいけませんでしたが💦今までの中で一番よく縫えたと思います✨

シンプルなものって誤魔化しきかなくて難しい💦

 

買ったお皿を置いてみました🤗

 

この無機質な感じにお皿が乗ってるのが私の中でヒットです。

料理は苦手だけど💦

大活躍のアイロン定規はこちら。


フル活用の目打ち。

 


 

大好きコンクリート柄の生地

 


 

 

ご訪問ありがとうございました🤗

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

に投稿

バッグ型ポーチ

バッグ型ポーチ作りました(歪んだ〜〜悔しい!)

 

思いつきで作ろうと思ったバッグ型ポーチ完成しました。

アップリケ歪んだし位置もおかしいし色々と後悔!!

使用したレシピは手持ちの本。なんと!2006年のものでした💦(ちょっとシミもあったり)

 

ファスナーがコンシールしかなかったのでコンシールファスナーを使用🤣

多少開けにくいけどまあいいか。

どうやらキルト芯を挟んでふんわりさせるよう。

キルト芯は16年ぐらい前におくるみか何かを作る時に買ったものがあったはず!!

と納戸から引っ張り出してきました。

アップリケはこの前買ったばかりのシーチングから✨

周りをぐし縫いして厚紙で作った型を当てて糸を絞ってアイロンでハート型に。

ハート型にしたつもりだけどイマイチだしずれたし歪んだし😭

すごいかわいい生地なのに活かしきれず・・・無念!

キルト芯挟むと縫いにくい💦

縫いにくいけど・・でもハート芯よりは縫いやすいかも??

次からラウンド型のバッグ作る時はキルト芯挟んでもいいかもと思ったり。

持ち手にはレースつけました✨

そんなこんなでなんとか完成しました。

アップリケをほどいて手縫いで付け直すか迷い中です。

 使用した生地はこちら。

インスタグラムこちら

ご訪問ありがとうございました🤗

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村