に投稿

ボンド不使用簡単グログランリボンのヘアクリップ

寄り道してグログランリボンのヘアクリップを作りました✨

PR

バッグの製作途中ですが急に思い立ってこの前買ったバラ柄の綿テープとグログランでヘアクリップを作りました♪

グログランリボン好き✨

使用したのは38mmのグログランリボン↓

PR

バラ柄の綿テープはこちら↓

PR

綿テープをグログランに縫い付けて(波打ってしまった💦)

中心を魔法の糸で縛って縛った場所に三つ折りにしたグログランを強力両面テープで貼る。

魔法の糸は針不要でくるくる巻いた後は結ぶ必要もなくリボン作りにめちゃ便利です!!

(ただ手がカサカサしてると引っかかるのでハンドクリーム必須💦)

PR

両面テープは強力タイプを使用。

ボンドのようにムラができたりはみ出したりしないので綺麗に仕上がる(気がする)。

乾かす必要もないし手も汚れずかなり便利です!

PR

また両面テープでクリップに貼り付けて完成です。

ボンドもミシン以外は針も使わず超簡単。

最後にほつれ止めにピケを薄く塗りました。

PR

ついでに手持ちの9mmのグログランを貼っただけのミニクリップも作りました。

クリップはこちらを使いました。

PR

クリップ以外は全て 手作り工房 MY mama さんで揃えました✨ 手作り工房 MY mama さんにもクリップあるので全て揃えることも可能です↓

PR

品揃えが良くて大体のものは揃います♪ お気に入りショップ。

PR

両面テープは百均等のものは粘着力が弱くすぐ取れてしまう可能せがあるので強力タイプをお勧めします。

綿テープをミシンで縫い付けた時は波打ってどうしようかと思ったけどリボンにしたら割と気にならなくて一安心。

気に入ったクリップができて満足です。

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

PR

PR
に投稿

グラニーバッグの生地裁断

次回作予定のグラニーバッグの生地を裁断しました

PR

思ったよりパーツ多いな💦

グラニーは多分15年ぶりぐらいに作る💦

ショルダー用の持ち手もつけようと思います。

内ポケットをつけるかどうか迷い中。

表地はお気に入りのユニコーン柄の綿サテン♪

この生地上下が決まってて柄がひっくり返らないところも好きです。(裁断は注意だけど)

薄いので接着芯を貼るか迷いますが 綿サテンのツルサラでテロテロしたところが好きなので接着芯はマチの部分だけに使用と思います✨

使用する生地はこちら。

*表地*

PR

*裏地帆布

PR

*持ち手オックス

PR

Dカン、ナスカンは古くなったバッグを処分する時に外しておいたものをリサイクルする予定🤗

早朝に作業することが多くマンションで朝からミシンは騒音が心配なので早朝の作業は手縫いか型紙作りか裁断が多いです。

そうして少しずつ作業を進めて仕事が休みの日に一気に仕上げる作戦です。

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

PRアンケートモニター登録

PR
に投稿

袖リボンのプルオーバー

夏が終わる前に袖リボンのプルオーバー完成できました✨

PR

半袖のプルオーバー、なんとかまだ着れる季節のうちに完成できました。(反省点多し)

裁断したのは確か夏休み入る前か入ってすぐぐらい💦

夏休みは忙しすぎて肩を縫ったところで止まってました。

裾をインしないとこんな感じ

下から撮ってみたり、横から撮ってみたり✨

使用したのはソールパーノさんのパウダーシフォン、ピンクベージュ。

PR

この生地とても気に入ってるけど 私のようなへたっぴには扱いが難しかった💦

アイロンかけにくいし・・・。

普段綿生地ばかり使ってアイロンも高温でガツンとかけてるけど こちらは低温でないと波打ってしまいました。てろてろして仮止めも大変。

今回もまた洋裁クリップ大活躍。

PR

扱いは神経使ったけど でも仕上がりは綿生地にはないしなやかさ、柔らかさ!!

やっぱりこの生地好きです。

カーブのところよじれてしまったり反省点多いけどワンピース用にモスグリーンも買ってあるので次はもっと上手く縫えるように頑張ろう。

次はグラニーバッグを作る予定です♪

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

PR

PR