に投稿

「drape drape 2」よりドレープベストを作る予定

この前作ったタック入りスカートの余り生地でドレープベストを作る予定。本日は裁断まで。

 

PR

 

この前作ったタック入りスカートのあまり生地でずっと気になってたドレープベストを作ろうと思います!

佐藤ヒサコさんの「drape drape 2」の型紙を使用します。

この型紙、レシピ本の付属にしてはめずらしく縫い代入でした。惑わされた〜〜🤣 ちゃんと注意書きは読まないとね、と反省しました。

表紙のこのベストを作るつもりです。

ちょっと硬めの生地だから心配だけどとりあえずやってみます!

本日は型紙のトレースと裁断を済ませました。

また這いつくばって裁断しましたよ💦

すごいシンプルで型紙は3枚でパーツは4枚。

それであんな素敵な服が作れるなんて!!

見た事ないような変わった形なのでワクワクします♪

型紙のトレースは不織布が便利!!

PR

 

上手くできればスカートとセットアップになる予定。

生地はシャリっとしたポリエステルで150cm幅。4M買ってこの前のスカートと今回のベストに使ったけどまだ少し余ってるのでバッグとか作れそうです✨

まずはベストの完成を目指します。

 

前回のスカートの記事はこちら。

 

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

PR

 

PR
に投稿

タック入りスカート5作目(カーキのポリ生地で)

お気に入りの型紙(タック入りスカート)でボリューミースカートを作りました(5作目)

 

PR

 

タックが入っていてボリュームが出るスカートの型紙がお気に入りで5作目を作りました。

 

 

生地をたくさん使ってボリュームが出るこの型紙はお気に入り。(ソーイングナチュリラvol.2についていた型紙です。)

1作目はリネン生地、2作目はハーフリネン、3作目は綿ポリ、4作目はオックスで作りました。

タックで重なる上にゴムを通すのでオックスで作った時は硬くて大変でした💦今回は生地に重みはあるけど厚みはそんなにないから大丈夫かなと思ったけどやや硬めの生地でウエストあたりはかなりモコモコしてしまった💦

やっぱ生地選びって重要。でもスカートだから薄すぎてもヒラヒラしすぎてしまうし〜〜〜。

1作目のリネン100%で作ったのが一番しっくりです☺️

 

 

アイロンが効きにくい生地だったので今回も洋裁クリップ(仮止めクリップ)が大活躍!

PR

色はくすんだカーキでとても綺麗。重みもあって落ち感もいい生地なので余り布でドレープ感のあるベストみたいなのを作ろうと思うけど 若干硬いしなぁ・・・。とりあえずチャレンジしてみます✨

 

 

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

↓長年愛用しているORBISがオルビスウィーク中だったのでお買い物しました↓

 

PR