に投稿

布買い記録;9月のSS〜〜今回はバッグ資材多め✨

9月の楽天スーパーセールで購入したもの。今回はバッグ資材が多めです♪

 

 

9月のスーパーセールでの購入記録です。

今回はバッグ素材を中心に。

 

バッグの内布用にキルト生地やファスナー、接着芯、底板等々。

作りたいバッグがわんさかあります。

 

 

キルト生地✨ バッグに厚みが出るので重宝🎵

 


 

Dカン、ナスカン、アジャスターのセット!!

個人的にこのセットにしてあるのめちゃくちゃ助かる。バラバラで買おうとするとサイズと色味を合わせるのにまぁまぁ手間がかかって やっと見つけたと思ってもどっちかが売り切れだったりするとすごいストレス。なので初めからセットにしてあるのすごい嬉しい❤️

何度も利用しているMYmamaさんで購入。

 

 

メッセージタグも購入。

この「Think rich, look poor」という言葉が気になり調べたら アンディ・ウォーホルが残した名言の一つで「考えは豊かに、見た目は貧しく」だそうです。

私はThe velvet underground が大好きなのでその流れでアンディ・ウォーホルにも興味を持ち展覧会とかも行ったけどこの言葉は知らなかったな。このタグ色味も気に入ったしこれも何かの縁と思いぽちっとしました🤗

 

カバンの底板も購入。これがあるとマチの大きめのカバンでもかっちり!!

 

 

あと以前手芸屋さんで見て気になってたコロコロオープナー!

 

 

お店で見た時はこれでホントに縫い代割れるの??なんて半信半疑で買わなかったけど 口コミがいいので買ってみました。

縫い代割るたびにアイロンをセットするのって結構な手間なので今後活躍してくれる事を期待します!! 

 

 

あとは布ナプキン用にダブルガーゼ。新柄🎵

 

 

動物柄でめちゃ可愛い😍

 

今七分袖のプルオーバー作ってるのでその後ワンピースを作ってそれからバッグを作る予定です🤗

ご訪問ありがとうございました🤗

 

Instagramはこちら。

  

別館

 

 

 

に投稿 コメントを残す

布ぽち記録(今回無地多め)

3ヶ月半ぶりに布購入:今回は無地多め✨

 

アンケートモニター登録

 

楽天のスーパーセールで布をぽちっとしました。

 

 

なんと 3ヶ月半ぶり! こんなに期間が空いたのは何年ぶりでしょう、という感じです。

それだけ自宅に大量の布があって買えない状態でした。

まだまだ大量の布山さんがいるのですが 洋服作れそうな長さの生地がなくなってきたため今回購入。

なので無地多めです。

 

まずは手芸と生地の店 いすずさんで購入したもの。

 


こちらは柄物。ヴィンテージ感が気に入って購入。

我が家の布棚は小物用の柄物で占領されてるので今回は控えめな50cmで購入。

 

あと服地用に無地。珍しくポリエステル100。

 


 

ポリエステルの生地はあまり買わないけどセールでかなりお安くなっていたので買ってみました。

いすずさんからの布は到着すみ。

 

 

ポリエステルのカーキは写真よりもっと緑っぽいカーキです。天気が曇りだったので暗く写ってしまった💦

ヴィンテージラベル柄と相性ぴったりな色でした。

合わせるつもりで買ったわけではないけどワイドパンツを作ろうと思案中なのでこのラベル柄もワンポイントでつけようかななんて思いました。

 

ポリエステルの白は半袖シャツを作ろうと思って買ったけど割と落ち感があるので私のイメージとはちょっと違う感じ。

説明文にも「ドレープ感有り」とあってその通りで落ち感を活かしたいので羽織っぽいものにしようかなあ。

幅広なのでなんでも作れそうです✨

 

Pres-deさんでも購入。

こちらのお店はかなりお久しぶり。

タイプライターと綿サテンとダブルガーゼを購入。

 



 


 

本当はもっとタイプライターが欲しかったけど 欲しい色が売り切れだったり欲しい長さの在庫がなかったりで断念。

悩みに悩んでカートに入れようとしたら「在庫が足りません」と出る事が何度もあったのでもう少し在庫を揃えてもらえるとありがたいなんて思いました😢

それか検討段階で残り少なめと分かるような表記だと助かるな、なんて。

素敵な生地いっぱいだけどワンピース作ろうと思ったら5mぐらい欲しいし。

通販だから仕方ないか。家まで届けてもらうのに贅沢言ってはいけませんね。

 

最後は何度も利用している手作り工房 MY mamaさん。

 

ここではボタンと型紙用不織布を購入。

 


 


はとめのくるみボタンは白も欲しかったけど売り切れでした😢

なのでシェルボタンも購入。


YUWAさんのくるみボタンも欲しかったけどまだ家に在庫があるので今回は見送り。

 


今回購入したお気に入りのお店✨ 

 

 

あと洋裁関係ではないけど最近地震が多いので備蓄も見直して買い足し。

 


 

パンの缶詰高いと思いつつ結局購入。

備蓄見直したけど缶詰とかクッキー類が多く主食少なめだったのでやっぱりお腹にたまるものも準備しておきたいな、と思い購入。

 

あとこれ↓はいいものを見つけたと思いました✨

 


電気やガスがなくてもパックご飯とレトルトを一緒に温めれるやつ!

これがあればパックご飯使えるしレトルトカレーと一緒に温めればカーレーライスできるしレトルトスープも缶飲料も温められる!

アルファ化米はお高めだし温かいご飯欲しかったらお湯が必要だし・・。

パックご飯の備蓄なら賞味期限近づいたら気軽に食べれるし いいなと思いました。

モーリアンヒートパックの使用期限は2029年2月のものが届きました。

ドラッグストアで安価なパックご飯を買ってきたのでこれでいざという時少し安心。

 

 

最後までお付き合いありがとうございました🤗

別館

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

  

に投稿

キャンバス地のスキッパーシャツ完成

生成りキャンバス地で製作中だったスキッパーシャツが完成しました。

 

ちょくちょく実家へ帰る用事があったりして一気に仕上げる事ができなかったけどようやく完成しました。

 

後ろ

 

シンプルで良い✨ ザ・シャツって感じ🤣

 

 

衿がな〜〜〜。台襟の角がちょっと残念。

裾カーブは満足。

 

後ろ衿

 

写真にルカリオの耳が入ってしまった💦

着心地と洗濯結果はまた後日アップしたいと思います。

型紙はRick Rackさんのものを使いました♪

 

今回は接着芯は使っておりません。

ミシン糸はシャッペスパンの103番。よく使う色なので太巻きを使用。

PR

 

ブラウンのくったりキャンバスも買ってあるのでそちらでも作ってみようと思います。 

Instagramこちら

 

今楽天スーパーセール中なので(私にとっては)久々に布ぽち。

 

前から気になってたオックス生地が半額だったのでぽちっ。

しっとりしたオックスで高級感がありました。

バッグにしようか洋服にしようか迷い中です。

バッグ予定で買ったけど、オックスなのに落ち感良さそうだし、1.5mで買ったけど幅広なので洋服でも大丈夫そう。

またスキッパー作っちゃう?

 

PR

 

あと同じお店で飴も買いました。

こちらの飴、以前はよくおまけで一粒とか入れてくれてたのですが コロナ禍になって食品をバラで入れるのがよろしくないとなったのか飴は入らなくなり他のおまけを入れてくださるように。。

でもこの飴すごくお気に入りでいつもちょっと楽しみにしてたのでどうしても食べたくなり始めて購入!

一粒食べて懐かしくて幸せな気分に!

ほんと美味しい。

副資材と一緒に買えるのがいい!

 

PR

 

他にはよく使うミシン糸や角カンも。

PR
PR

 

10月と11月は布を買わなかったので本当はもっと欲しかったけど我慢。

出番待ちの布がたくさんあるので💦

でも近くユザワヤさんへ行く予定があるので買い足してしまうかも。

 

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

別館

 

 

PR

 

PR