に投稿

立体ポケット難しい

マニッシュバッグのボックスポケットが難しい😭

 

PR

 

マニッシュバッグ、ようやくボックス型のポケット取り付けと内ポケット、外ポケットまで終わりました。

あとは組み立てだけだけど持ち手もなんだか難しそう😭

難しい事に挑戦するから成長するのだと自分に言い聞かせてます💦

 

 

今回はもう取り付け済みなので次回作る時は仮縫いしようと思います。

ポケットかっちりさせたくて接着芯貼った上に2重にしたからな💦

私の洋裁師匠の母に聞いたら仮縫いしてからやるといいよ、と。

なるほど、仮縫いか、まち針何回も手に刺したからそれいいなと思いました。

6月はバッグだけで終わりそうな予感。

夏服たくさん作りたいから頑張らねば!!

 

 

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

PR

 

PR
に投稿

亀の歩みでマニッシュバッグ作成中

なかなか進まないマニッシュバッグ:まずはポケットのみ

 

アンケートモニター登録

 

最近バタバタしてなかなか進まないマニッシュバッグ。

なかなか進まない本当の理由は作り慣れてないのでどうしても腰が重くなってしまってるから💦

ちょっと難しそうだし失敗したくないから慎重に、と思うとレシピを眺めてる時間が長くなり、集中してやりたいから家族がいない時間にと思うとなかなかタイミングが取れず・・・💦

この前夏用の生地をたくさん買ったから早く進めなくては!!と焦って取り急ぎポケット部分だけ作りました✨

 

 

こ・・・ここが一番重要(な気がする)から やり遂げたみたいなすでに達成感🤣

なんとか歪まずに左右対称になるようにできたのではないでしょうか・・・。

こうなると今度は早く仕上げたい💦

でも・・・難しそうなんだよな。。。

外側にボックスタイプのポケットついてるの初めてなので。

チャコペンで印つけも慎重にやったから早く作らないとチャコペンも消えてしまう💦

がんばれ自分!

 

 

ご訪問ありがとうございました✨ 

 

Instagramはこちら。

  

別館

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

に投稿

次回作 マニッシュバッグの生地を裁断

次回作はお気に入りの缶柄キャンバスを使ってマニッシュバッグを作る予定✨

 

 

RickRackさんで買ったマニッシュバッグの型紙。

難しそうで時間もかかりそうだったのでしばらく眠らせてましたがやっと使ってみる事に。

今日は生地の裁断まで。

 

 

RickRackさんのレシピでは表地をキルトで作ってるようだけど気に入りすぎていつ使おうか迷っていた缶柄のキャンバスをポケット部分に使う事にしました。

ポケット以外の表は生成りキャンバス。

かわりに内布をキルト地で作ってしっかり目になるようにしようと思います。

ポケット部分は二重にして作る予定。

うまくいくといいのだけど・・・。

レシピ見ても難しそう〜〜〜。

頑張るぞ。

缶柄の生地はこちら。

 

 

 

キルト生地はMYmamaさんで購入しました。

 

 

持ち手をキャンバスで作るかアクリルテープを使うか迷い中です。

慎重に進めたいと思います。

ご訪問ありがとうございました♪

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村