に投稿

セリアの額縁で推し活ボードを作ってみる

セリアにあった額縁でお気に入りを飾ってモチベーションを上げてみる。

 

PR

最近落ち込むことがあったり体調崩したり、と気持ちも沈みがちだったためセリアで買った額縁?に好きなものを飾って気持ちを盛り上げることにしました✨

 

パッケージの写真を撮り忘れて捨ててしまったので商品名わからないけどA4クリアファイル対応と書いてあった気がする💦

 

2つをマスキングテープでくっつけてくの字みたいにして立てれるようにしました。

それだと簡単に移動できるから作業する場所に持っていって眺めながら気持ちを落ち着かせられる(笑)

右側は大好きな中原淳一さんのポストカードとシール。

中原淳一さんの描く少女の絵が大好きで20年以上前に河口湖にあった中原淳一美術館(現在は閉館)へ行った時に購入したポストカードとシールです。思い出の品でずっと大事に保管してました。

この時一緒に「美しく生きる」という本も買いました。今でも私のバイブル!

 

PR

 

中原淳一さんの少女の絵も可愛いけど洋服もすごく可愛くて その頃には洋裁に夢中になっていて型紙も自分で作っていたので こんな洋服作りたいなーと思いながらよく見ていました。

少し前にスタイルブックも出たのでこちらもいつか買おうと思ってます。

PR

 

中原淳一さんの絵を見てるだけでわくわくしたりうっとりしたりしていた頃の気持ちを思い出したくてボードに貼りました♪

 

左側に思い入れのある生地を並べました。

 

お気に入りや思い入れのある生地は他にもたくさんあるのでかなり迷いましたが時々入れ替えて楽しむのも有かなと思い今回はこれ!

日暮里一人旅で買った生地やプレゼントに使った生地、気に入り過ぎていまだに使えてない生地、もっと買っておくんだったと大後悔した生地等々・・・。

お気に入りの生地に囲まれる幸せ・・・。

 

とにかくモチベーションを上げてミシンに向かいたいと思います!!

 

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

別館

 

PR

 

PR 国内最大級のグランピング予約サイト!【リゾートグランピングドットコム】
に投稿

夏休み終盤 布ライナーを追加しました

夏休みも残りわずか。バタバタしてしまったけど布ライナーを何点か作りました🎵

 

PR

夏休みも残りわずか。夏休み前は子どもと遊ぶ時間とミシンの時間を分けてメリハリつけようなんて思ってましたが 実際は夏まつりに花火にお泊まり会・・・バタバタした毎日となりました。

ミシンできず禁断症状出てきたので 合間を縫って布ライナー作りました✨

 

 

メルカリに出品しました。

Yahooフリマにも少し使いしています✨

 

ラクマはまた次回💦

布ライナーも布ナプキンもたくさんの方に愛用してもらえて嬉しいです!!

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

 

PR

 

PR

に投稿

大好きなユニコーン柄綿サテンでターバン作りました

お気に入りの綿サテン:ユニコーン柄でターバン作ってみました

 

PR

 

お気に入りの綿サテン(ユニコーン柄)でターバンを作りました✨

私 高校生の娘がいる割といい歳だけどユニコーン柄が好き・・・。

この生地はお気に入りすぎて大事にしまっていたけど今回ターバンにしてみました。

ユニコーンだけど大人っぽいからOKとします!

この下向きにすました表情や色味や綿サテンの控えめな光沢など全部絶妙。

生地は42cm x 22cmを2枚と8cm x 38cmを1枚。2cm幅のゴムを16cm。

四角だけなので簡単。

全部中表にして縫い合わせて縫い代を割ります。

今回縫い代はコロコロオープナーで割りました。

アイロン準備しなくていいし小物ならテーブルの上で移動せずにできるし超便利。

そして今回気づいたのですがコロコロオープナーを使うと余分なところに跡がつかなくていいっ!

アイロンだと縫い代以外のところも跡がついてしまうけどコロコロオープナーだと・・

この矢印の部分が跡がつかなくて表に返した時に扱いやすい!!発見。これ便利〜〜〜。

 

PR

 

洋裁クリップも大活躍

PR

細い方は安全ピンを使って表に返しました。

私は安全ピンを使うのが一番やりやすいです。

細い方にゴムを通して両端を縫います。

ゴムも安全ピンで通す

イモムシみたい😆

大きい方はクロスさせて両端を縫います。

両端を縫ったらゴムを通した細い方を乗せて上下を畳みます

両端を縫う

ゴム紐を乗せて

紐を包むように上下を畳む

畳んだ部分を縫います。反対側も同様に縫ってゴムを通した方を引っ張って縫い目が内側にくるようにします

分厚いけど頑張れミシン

見た目はなんかちょっと抵抗アリ💦

引っ張って縫い目が内側にくるように

 

これで完成です。ライチュウのぬいぐるみにつけてみた(ハチマキみたいになった💦)

 

この生地本当に可愛い。お気に入り。まだ残ってるので洋服作る時のポケットとかフラップとかにしたいと妄想中です。

使用した生地はこちら(イエローは売り切れ💦)

PR

 

暑いので活躍させようと思います♪

そしてそろそろ美容院に行ってから1ヶ月ほどたつので髪の色が抜けてきました。

美容院が苦手でできるだけ頻度を減らしたいのでフラガールのカラートリートメントを使ってます。

乾いた髪に塗って30分ぐらいでしっかり色がつくし白髪も染まるので重宝してます。使いたい分だけ使えるし。アッシュブラウンがお気に入り。

PR

 


お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

PR

 

PR