に投稿

七分袖プルオーバー完成

あと少しだったベージュのプルオーバー完成させました✨

 

めずらしく落ち着いた大人っぽい服を作れた気がする✨

頂き物の生地で普段あまり選ばない生地を使ったからかと思います🤗 新鮮で楽しかった。

 

 

これは実際に着て動きがある方がさらにいい感じだったので本当は着画を撮れればいいのですが、スペースも勇気も無く・・・💦

シンプルだけどお気に入りの1枚ができました♪

難ありだったけどいい生地だったのでアパレル用の余り生地とかだったのかな。。

横と後ろ。

 

 

手持ちのスカートと合わせてみました。

 

 

このスカートは何年か前にイーザッカマニアストアーズで購入したお気に入り。

 

使用した型紙は「つけ衿、ブラウス、ときどきワンピース」の七分袖ブラウス。

 

 

せっかくなので共布でつけ衿も作りたかったけど残念ながら生地が足りず。

白のレースでつけ衿作ったら似合いそうなのでどこかで白レースの生地を探したいです。

(今は家の布在庫を減らさないと追加では買わないと決めてるのでまだしばらくは我慢)

↓これとか本当はすごく欲しい!!

 


 

次はスカートを作ろうと思います!

Instagramはこちら

 

(別室→朝ごはんのブログも時々更新中)

ご訪問ありがとうございました✨

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

アンケートモニター登録

 

に投稿

袖リボンのプルオーバー

夏が終わる前に袖リボンのプルオーバー完成できました✨

半袖のプルオーバー、なんとかまだ着れる季節のうちに完成できました。(反省点多し)

裁断したのは確か夏休み入る前か入ってすぐぐらい💦

夏休みは忙しすぎて肩を縫ったところで止まってました。

裾をインしないとこんな感じ

下から撮ってみたり、横から撮ってみたり✨

使用したのはソールパーノさんのパウダーシフォン、ピンクベージュ。


この生地とても気に入ってるけど 私のようなへたっぴには扱いが難しかった💦

アイロンかけにくいし・・・。

普段綿生地ばかり使ってアイロンも高温でガツンとかけてるけど こちらは低温でないと波打ってしまいました。てろてろして仮止めも大変。

今回もまた洋裁クリップ大活躍。


扱いは神経使ったけど でも仕上がりは綿生地にはないしなやかさ、柔らかさ!!

やっぱりこの生地好きです。

カーブのところよじれてしまったり反省点多いけどワンピース用にモスグリーンも買ってあるので次はもっと上手く縫えるように頑張ろう。

布地のお店 ソールパーノさん 今気になる生地はこちら。


欲しいけどこの前生地を大量購入したので今はがまん。

(そしてその間に売り切れて後悔するパターン・・・)

次はグラニーバッグを作る予定です♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

に投稿

ドルマンプルオーバー2作目(ラメ入り)

ラメ入り天竺でドルマンプルオーバーの2作目を作りました✨

生地は 布地のお店 ソールパーノ さんのリヨセルラメベア天竺。

テロんとしてて綿とは違った落ち感、ドレープ感が良いです。

袖と首周り

ラメ入りだと一気に華やかになります🤗

使用した生地はこちら。


こうなるとウォームカラーも欲しい。


ソールパーノさんお気に入りになりました♪

今回も仮止めクリップ使いまくり。


アイロンが効きにくい素材だったので今回はアイロン定規 は出番無し。

裾のカーブは仮縫いしてから縫いました🤗

次回作は何にするか迷い中ですがタンクトップか袖リボンのプルオーバーかな。

*****インスタグラムはこちら*****

ブログランキング参加中です✨

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村