に投稿

タック入りスカート5作目(カーキのポリ生地で)

お気に入りの型紙(タック入りスカート)でボリューミースカートを作りました(5作目)

 

PR

 

タックが入っていてボリュームが出るスカートの型紙がお気に入りで5作目を作りました。

 

 

生地をたくさん使ってボリュームが出るこの型紙はお気に入り。(ソーイングナチュリラvol.2についていた型紙です。)

1作目はリネン生地、2作目はハーフリネン、3作目は綿ポリ、4作目はオックスで作りました。

タックで重なる上にゴムを通すのでオックスで作った時は硬くて大変でした💦今回は生地に重みはあるけど厚みはそんなにないから大丈夫かなと思ったけどやや硬めの生地でウエストあたりはかなりモコモコしてしまった💦

やっぱ生地選びって重要。でもスカートだから薄すぎてもヒラヒラしすぎてしまうし〜〜〜。

1作目のリネン100%で作ったのが一番しっくりです☺️

 

 

アイロンが効きにくい生地だったので今回も洋裁クリップ(仮止めクリップ)が大活躍!

PR

色はくすんだカーキでとても綺麗。重みもあって落ち感もいい生地なので余り布でドレープ感のあるベストみたいなのを作ろうと思うけど 若干硬いしなぁ・・・。とりあえずチャレンジしてみます✨

 

 

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

↓長年愛用しているORBISがオルビスウィーク中だったのでお買い物しました↓

 

PR
に投稿

花畑のようなラップスカート完成

お花畑のような可憐なローン生地でラップスカートを作りました♪

 

PR

 

KOKKAさんのお花畑のような綺麗なローン生地でラップスカートを作りました。

 

 

薄手のローンなのでスカート向きではないのだけど どうしてもこのスカートにしたかったので裏地をつけて作製しました♪

思った通りの可愛さです!!

トルソーが細過ぎで腰履きみたいになってしまってるけど 実際はギリギリ履けるか・・・という感じです😅

 

多分・・・・タック倒す向き間違えた・・・😞  脇側に倒しちゃったけど前スカートは中央側に倒すべきだったのかな? レシピに書いてなかったからえいやっと完成させてしまった。

 

 

後ろタックは合っている気がする。

 

 

後ろ姿はエレガント〜〜〜。

これは 本当にとても気に入りました! 

型紙はソーイングナチュリラvol.2より。いつか作ってみたいとずっと思ってたスカートです。

 

 

が、割と難しかった💦 洋裁本なので仕方ないけど作り方の説明が割と簡易的で・・・💦

ラップスカート自体あまり作ったことないし ウエスト布も珍しいし。(でもこのウエスト布があるのもデザイン的に素敵なんだけど・・)

ファスナーないし楽勝なんて思ってた自分が恥ずかしい😣

 

次はキャミワンピ作ろうと思います。

 

 

ご訪問ありがとうございました🎵

別館

 

 

PR

 

PR
に投稿

かっちりオックスのボリュームスカート

かっちりしたオックスでボリューミーなタックギャザースカート完成しました。

 

アンケートモニター登録

 

タック入りギャザースカート完成しました。

 

 

この型紙で作るのは3作目だけど前の2作は薄手の柔らかい生地だったので 今回はかっちり素材でまた違った味わいです。

動きがなくてもしっかり広がるのでドレスみたいな雰囲気。

色も大人っぽいグレー寄りのベージュで気に入りました!!

ワイドパンツにしても良さそう♪

使用した生地はこちら✨

今回で使い切ったので追加で買うか迷い中です。

 

昨年作ったフェアリーチュニックと合わせてみました。

 

 

気に入ってるけどどうしてもウエストもこもこしてしまうので次同じ生地を使う時はファスナー仕様にしようと思いました。

 

 

最近地震が多いので改めて備蓄をチェックしました。

我が家はローリングストックが基本なので賞味期限を定期的にチェックしてるのですが、今回は量が足りてるか確認。

が、1週間分と言われてもどれだけあれば安心なのかもわからずもやもや。

パックご飯は電子レンジ必要だから電気止まってたら使えないし カップ麺とかはコンロと水が必要で個人的に災害時に火使うの怖いからお粥とかならいいのかな、とおかゆのパウチを多めに用意してます。

(賞味期限近くなったら食べるので普段はダイエットにも♪)

他にもダイエット目的で普段食べているオルビスのプチシェイクもまとめ買いである程度家に置いてます。

 

 

プチシェイクと常温で保管できるアーモンドミルクのセットで。

とろみは出ないけど災害時は栄養豊富な飲み物として重宝しそう。

(豆乳でもいいみたいだけど私が豆乳が苦手なのでアーモンドミルクにしています)

 

 

あとはパンの缶詰を買うかどうかで迷っています。

 

 

パンの缶詰高いのが難点😭

普通のパンを冷凍とかでもいいのかな。当面は冷凍しておこうかな。でも冷凍庫常にいっぱいなんだよな💦

心配性なので結局のところどれだけあっても不安なのかもしれないです💧

 

 

最後までお付き合いありががとうございました。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村