に投稿

コンクリ柄のランチョンマット(額縁縫いを極めよ)

ランチョンマットで苦手な額縁縫いを極めたい。

最近時々朝ごはんの記録を残しているのですが(朝ごはんブログはこちら)、その朝ごはん用に無印で皿を買いました。

大きめの皿なので大きめのランチョンマットが欲しくなり新調。

お気に入りのコンクリート柄です!

 

これを機に苦手な額縁縫いを極めよう✨

縫い代をきちんと揃えるのが重要らしいので 大活躍のアイロン定規の出番!

角の縫う場所の印つけも定規を使って直角に。

キワまで縫うので目打ちもフル活用

縫い代のカットも新調に。

ひっくり返して角は目打ちで整えて(強くやりすぎると生地に穴あけちゃうので慎重に💦)

 

アイロン定規の角を使って整えながらアイロンかけて表からステッチ。

できた!!

が、裏側イマイチ。

 

極める!とまではいけませんでしたが💦今までの中で一番よく縫えたと思います✨

シンプルなものって誤魔化しきかなくて難しい💦

 

買ったお皿を置いてみました🤗

 

この無機質な感じにお皿が乗ってるのが私の中でヒットです。

料理は苦手だけど💦

大活躍のアイロン定規はこちら。

PR

フル活用の目打ち。

 

PR

 

PR

 

PR

 

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

別館

 

 

PR レストランの味をご家庭で。【ピエトロ公式オンラインストア】

 

PR
に投稿

布ナプキン〜Lサイズとホルダータイプを追加

久々にLサイズとホルダータイプの布ナプキン作製

 

ここのところ一体型ばかり作ってましたが 久々にLサイズとホルダータイプを作ってみました。

お気に入りの生地ばかりなので並べると気分がいい🤣

布ナプキンは「メルカリ」「ラクマ」に出品中です✨

布ナプキンはフリマアプリに出品中です。(YAHOOフリマは19cmサイズのみ)

 

別館

 

 

PR

 

PR
に投稿

布ナプキン 一体型

一体型の布ナプキンを追加✨

一体型の布ナプキン:19cmと24.5cmを作りました。

吸収体はネル生地2枚の5層タイプ。

布ナプキンは「メルカリ」「ラクマ」で出品しています✨

 

年末あたりからいろいろと余裕がなくなり洋服等の大物に取り掛かることができず。

少しずつでも進められる布ナプキンを中心に作っていました。

隙間時間でもミシンを触りたかったので布ナプキンを作っている時間は心を落ち着かせるいい時間になりました。

落ち着いてきたのでまた洋服作りを再開したいです。

 

久しぶりにダブルガーゼの新柄も購入!

りんご🍎柄!!

大柄なので柄の出方でだいぶ表情が変わる布ナプキンを作れそうです!

早くデビューさせたいところですが、風が強かったり花粉が多かったりでなかなか水通しできず😭

まだ少し先になりそうですが使う日が楽しみです!!

布ナプキンはフリマアプリに出品中です。(YAHOOフリマは19cmサイズのみ)

 

別館

 

今は防水無しタイプを作成中です✨

 

 

PR

 

PR