に投稿

タック入りスカート5作目(カーキのポリ生地で)

お気に入りの型紙(タック入りスカート)でボリューミースカートを作りました(5作目)

 

PR

 

タックが入っていてボリュームが出るスカートの型紙がお気に入りで5作目を作りました。

 

 

生地をたくさん使ってボリュームが出るこの型紙はお気に入り。(ソーイングナチュリラvol.2についていた型紙です。)

1作目はリネン生地、2作目はハーフリネン、3作目は綿ポリ、4作目はオックスで作りました。

タックで重なる上にゴムを通すのでオックスで作った時は硬くて大変でした💦今回は生地に重みはあるけど厚みはそんなにないから大丈夫かなと思ったけどやや硬めの生地でウエストあたりはかなりモコモコしてしまった💦

やっぱ生地選びって重要。でもスカートだから薄すぎてもヒラヒラしすぎてしまうし〜〜〜。

1作目のリネン100%で作ったのが一番しっくりです☺️

 

 

アイロンが効きにくい生地だったので今回も洋裁クリップ(仮止めクリップ)が大活躍!

PR

色はくすんだカーキでとても綺麗。重みもあって落ち感もいい生地なので余り布でドレープ感のあるベストみたいなのを作ろうと思うけど 若干硬いしなぁ・・・。とりあえずチャレンジしてみます✨

 

 

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

↓長年愛用しているORBISがオルビスウィーク中だったのでお買い物しました↓

 

PR
に投稿

タックスカート用の生地を裁断

タック入りスカート用にさらりとしたポリエステル生地を裁断

 

PR

 

最近は洋服も綿生地が多かったけど 今回買い置きしてあったポリエステルの生地でタックスカートを作ることにしました。

まずは苦手な裁断💦

 

 

前に畳の上に広げて中腰で裁断するのが大変だと愚痴めいた記事を書いてしまいましたが 他の方の洋裁ブログを見てもみなさん床に広げて同じような感じで裁断されてました😆

まぁそうなりますよね。文句を言ってるのは私だけ。反省。

 

生地は手芸と生地の店 いすずさんで昨年購入したポリエステル100%のナチュラルストレッチワッシャーのカーキ PR

今はカーキは残念ならが売り切れのようです。

ボリューミーなタックスカンツかワンピースを作ろうと思って買ってあったのですが 生地幅が142cmで 今回作るタック入りスカートは生地幅が130cm以上必要なため幅広の生地でないと作れないのでこちらの布を使うことに✨

ポリエステルだけどシャリっとさらりとしていて重みもあるので落ち感もいいのでは?と勝手に予想。

タック部分の印付けまで済ませました。

 

 

これは、結構早く消えそうな手応えなので急いで完成させねば💦

今回使う型紙はお気に入りで使うのは4回目です✨

写真はユーカリグレーっぽい色で写ったけど実物はちゃんとカーキ色✨

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

PR

PR
に投稿

かなり久しぶりに店舗で服地を買う(今回はユザワヤ)

子どもが生まれてからはすっかり通販頼みだった洋服用生地を十数年ぶりに店舗で買ってみました。

 

PR

 

子どもが生まれてからは生地はほとんど通販で購入していました。

子どもいたらゆっくり見れないし 子供は生地を触ってしまうし 子どもと手を繋いでるとロール状の生地をレジまで運べないし・・・。

ダブルガーゼとかオックスとかは大体同じような感じで想像しやすいけど服地はなかなか・・・。

小さな手芸屋さんだと欲しい生地がなかったり 大きな生地屋さんへ行けるほどの時間は取れなかったり・・・。

最近は通販でも細かく説明があるので安心なのですが でもやっぱり思ったより硬い、色が・・ということはありました。

で、たまにユザワヤさんへは行くのですが小物用の生地は買うことあっても服地は買ったことがなく、今回気にいる生地があったので買ってみました。

 

 

シャンブラウスという生地で色はネイビー。

ピーチスキンもあったけど今回はさらりとしたベストを作りたいと思ったのでこちらを購入。

ユザワヤの店員さんってみんな親切。

この日もこの生地で他の色はないか聞いたところ売り場まで探しに行ってくださいました。

結局ピーチスキンではないのはこの色とオフホワイトのような色のみだったためネイビーを購入。

他にも欲しかったけど年始に買った生地もまだ消費できてないので我慢我慢。

 

とりあえず作りかけのタックスカートを完成させて、無地のバッグも作りたいし・・・ね・・・年内には形にしたいところです〜〜。

やっぱり実物を見て触って買うのは楽しさ倍増。

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

PR

  

PR