に投稿

7月に裁断した生地で10月にワンピースを完成させる(泣)

夏用のルームウエアとしてダブルガーゼのワンピースを作る予定で7月に生地を裁断したけど10月になってやっと完成・・・反省

 

PR サンリオの幼児向け英語教材Sanrio English Masterの無料モニターキャンペーン!

 

お気に入りのトリコロール柄のダブルガーゼ。

これでルームウエアとしてワンピースを作ったら涼しいし着心地もいいのでは?と7月に生地を裁断。

夏休み遊びまくって9月もなんだかんだとしていたら10月になってしまったけどやっと完成。

縫い始めたら3時間もかからないのになぜ放置してしまったのでしょうか。反省。。。

柄合わせ、上手くいったところもあれば上手くいかなかったところも・・・

慎重にやったんだけどな・・縫ってるうちにずれたっぽい(涙)

このダブルガーゼ無地の方が裏面なんだけど この色がとても気に入ってるので 上部分は裏面を使いました✨

以前子どものガーゼハンカチを作った時も裏面も使いました↓

 

最初肩紐をもっと長くして作ったのですが・・・↓

ちょっと間延びしすぎな感じになったので肩紐を縮めました💦

夏向けだけど中に着るTシャツとかを七分袖とかにすればまだまだ着れはず!!

生地を裁断したのはなんと7月です💦

 

子が夏休み入ってすぐ仕上げようと思ってたのですが 遊びの予定が思ったより入ってしまったのと 息子が袴作って欲しいと言うのでそっちを優先させたりブックカバーを作ったりしてたら10月になってしまいました。

言い訳です。なんかいつまでも暑いからまだ着る機会あるから〜なんて先延ばしにしてしまいました。

そして秋になったらきのこ柄のバッグを作るぞと思っていたのですがこれも冬になりそう・・・。

とりあえず完成したのでよしとします。

 

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨
 

 

別館

 

↓愛用中のオルビスユードット↓

PR 悩みの多い大人肌へ。オルビスの最高峰エイジングケア

 

PR 低価格でポスト投函【花の定期便(タスハナ)】
に投稿

カーキブラウンのワンピース完成👗

「つけ襟、ブラウス、ときどきワンピース」よりロング丈のワンピースを作りました✨

 

PR

 

PR「つけ衿、ブラウス、ときどきワンピース (レディブティックシリーズ)」より、ベスト型つけ衿ワンピースのワンピース部分だけ完成しました。

 

裁断したのは10月初め頃💦

 

 

 

変更点は後身頃を輪断ちにしてしまったためV開きにしたことと、袖口にゴムが入っているデザインが好みではないので袖口をギャザーを寄せてカフスにしたことです。

ボタンは既製品だけど偶然にも生地と色が同じでした✨

私は身長が低いのですとんとしたシルエットは似合わず、早めにベストを作りたいところです💦

身長ある人はかっこよく着こなせそうで羨ましい😆

ベルトあれば1枚で着れるかな。。。

 

 

色は暗めかなと思ったけど今の季節にぴったり。

 

使用したボタンはこちら

 

PR

 

型紙はこちら

 

PR

 

ご訪問ありがとうございました🤗

 

Instagramはこちら。

  

別館

 

 

 

PRアンケートモニター登録

 

PR

に投稿

ワンピースが後少しで完成・・・👗

作りかけの付け衿ワンピースのワンピース部分があと少し✨

 

PRアンケートモニター登録

 

ベスト型付け衿ワンピースのワンピース部分があと裾と袖付で完成しそうです。

確か七分袖ぐらいだった気がする・・・。袖丈を忘れてしまう程放置してしまった💦

 

 

 

後ろの見頃を間違えて輪断ちしてしまったためV開きに変えましたがなんとかなりました。

ボタンループはいつも綺麗に作れないのでサテンリボンに変更💦

すごく細い紐はミシンに巻き込んでしまって、押さえ部分に厚紙挟んだり工夫してるつもりでもなかなか・・・。

家庭用ミシンの限界なのか自分の技術不足なのか・・・・、でもここでつまづくのも時間がもったいないのでサテンリボンで手抜きに。

 

ベストも作りたいし早めに仕上げたいところです。

 

サテンリボンはこちら。

 

PR

 

ご訪問ありがとうございました🤗

 

Instagramはこちら。

  

別館

 

 

 

PR

 

PR