に投稿

次回作 マニッシュバッグの生地を裁断

次回作はお気に入りの缶柄キャンバスを使ってマニッシュバッグを作る予定✨

 

 

RickRackさんで買ったマニッシュバッグの型紙。

難しそうで時間もかかりそうだったのでしばらく眠らせてましたがやっと使ってみる事に。

今日は生地の裁断まで。

 

 

RickRackさんのレシピでは表地をキルトで作ってるようだけど気に入りすぎていつ使おうか迷っていた缶柄のキャンバスをポケット部分に使う事にしました。

ポケット以外の表は生成りキャンバス。

かわりに内布をキルト地で作ってしっかり目になるようにしようと思います。

ポケット部分は二重にして作る予定。

うまくいくといいのだけど・・・。

レシピ見ても難しそう〜〜〜。

頑張るぞ。

缶柄の生地はこちら。

 

 

 

キルト生地はMYmamaさんで購入しました。

 

 

持ち手をキャンバスで作るかアクリルテープを使うか迷い中です。

慎重に進めたいと思います。

ご訪問ありがとうございました♪

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

に投稿

キャンバスのスキッパーシャツ製作中

生成りのキャンバス地でスキッパーシャツを製作中。未だ完成ならず。

スキッパーシャツ最初の難関(大袈裟?)のV字部分は終わりました💦

 

う〜〜ん。

すごい綺麗とは言い難い。 けどこれが限界な気もする。

ま、今回は帆布だしね。(自分に甘い💦)

 

まだまだ 襟や裾のカーブ等の難所有り。

慎重に進めたいと思います。

まだ未完成ですが なんだか無印っぽくてもう気に入っております🤣

 

 

☆☆☆☆☆☆

古いレシピ本を断捨離しました。

 

なんと!20年以上前のオレンジページ!

 

1999年のものもありました。

私は実家にいた頃は全く料理をしなかったので いざ料理しなくてはいけないとなった時にオレンジページさんには大変お世話になりました。

今はスマホでささっと調べられるので思い切って断捨離。

中を見ると決心が揺らぎそうだったので開かずにそのまま括って廃品回収へ出しました。

ネットで調べる時は検索ワードを入れるけど、本はそれがないのでペラペラとめくりながらどれにしようと選ぶ楽しみがありました。

オレンジページ今はもう買わなくなったけど美容室等で見ると懐かしくなります。

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

別館

 

PR

 

 

PR

 

PR
に投稿 コメントを残す

薄手のキャンバスでスキッパーシャツを作ってみようと思う。

服地向きではないかもしれないけどキャンバスでスキッパーシャツを作ってみたい。

PR

9月にバッグの内布にしようと思い購入したキャンバス。

思ったより薄く柔らかかったのでスキッパーシャツにしてみたくなりました。

綿かすや織ムラ?なども既製品にはあまりない感じになって味が出るのではと思いました。

まず裁断。

おお〜〜シンプル。

薄手とはいえキャンバスなので襟とか裾とか縫うのは大変かも、とか洗濯での縮みとかも心配だけど作ってみたいと思ってしまったので一回やってみます。 

そしてこの生地スタンプタグにもぴったりな感じだったので切れ端も捨てれない🤣

 

布山は増える一方です💦

さあ縫うぞ〜〜〜。

☆☆☆朝ごはん用にスコーンを焼いてみました。

 

チョコレート入り。

ダイエット中だけど朝は食べてもよしとします。

子どもたちがバタバタする朝でも食べやすいようにと作りました。

ちょっと焼き過ぎた🤣

お気に入りのショップ(洋裁関連)をまとめたページはこちら♪

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

別館

 

PR

PR