に投稿

森と動物柄のボリューミーなギャザースカート♪

KOKKAさんのラメ入り華やか生地でボリューミーなスカートを作りました♪

PR

前回作ったワンピースの生地の残りと一目惚れしてぽちっとしたラメ入りシーチングで二重のギャザースカート完成です。

生地のアップ

 

シーチングだけど割としっかりめの質感。ラメが入ってるからかな。。

下には前回ワンピースの時に使ったタイプライタークロスを使用。

うんうん。色味的にピッタリ!!

そしてワンピースのアンダースカートにもしてみました🤗

 

下からフリルが見えてる感じになりボリュームもアップ。

でもせっかくなので森柄生地も覗かせたいので腰紐を上らへんで絞ってウエスト位置を高くしてみました。

 

歩くとバッサバッサしそうなボリューム感。とても気に入りました!!

森柄の生地は売り切れになったようです。

アンダーの青色生地はこちら✨

 

PR

ウエストに使った3cmの平ゴムはコチラ✨(よく使うので数年前に一反買いした😆)

 

PR

  

型紙は愛用してる「こだわりのある手作り服」からチュールスカートのものをアンダーとオーバーを逆にして丈を短くして作りました。

でもほぼ四角(台形)だしギャザースカートなので型紙無くてもいけそうです🤗

 

PR

次はコンクリ柄の三角バッグを作る予定です✨

 

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

PR

PR
に投稿

フレアスリーブのワンピース

タイプライター生地でフレアスリーブのワンピース✨

PR

先月購入したタイプライター生地でフレアスリーブのワンピースを作りました。

タイプライター生地は初めて使ったと思います。

目の詰まった生地のようですがそういう生地があることも知らなかった💦

私の年代で「タイプライター」と言えばパソコンやプリンターがなかった時代に紙に直接文字を打つ機械が脳内で出てきてしまいます🤭

若かりし頃仕事で使った事がありキーボードを叩くとインクのついた文字盤が紙に叩きつけられて印字されるみたいな仕組みだった気がします。結構な音でした。打ち間違えても直せないので失敗はできなかったような。。。でも紙を間違ったところに手動で戻して上から二重線を打つことはできたような・・・。かなり記憶が曖昧です💦  今はレトロでいいなと思うけどその当時もレトロな感じが映画に出てきそうで使う時は少しワクワクしました。

こちらの生地の方は薄地なのにハリがあってアイロンもききやすくとても使いやすい生地でした🤗

色も鮮やかで気に入りました!!

 

  

 

袖部分にはギャザーが入っていてフレア感アップです。

 

紐を結ばないとシルエットが魔女の宅急便のキキのワンピースのよう✨

トルソーに着せる時にキキのお母さんが黒いワンピースを文句を言うキキに着せてるシーンを思い出しました🤗

使用した生地はこちら。(セルリアンブルーを使用)

 

PR

少しパリッとしててシャツとかにも良さそうです。

 

パターンはこの本の「フレアスリーブのワンピース」を使用。

 

PR

 

トレースには型紙用不織布を使用しました。

 

PR

 

次回はスカートを作ろうと思います!

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

PR

 

PR
に投稿

ユニコーン柄グラニーバッグ完成

製作中だったユニコーン柄のグラニーバッグが完成しました✨

PR

苦戦しました💦

かっちりさせたいけど表地の綿サテンに芯貼りたくなかったので内布の帆布に厚手芯貼ったのとマチの部分にハード芯を貼ったのがよろしくなかったと感じております💦

硬くて上手くタックたためず、マチも広くし過ぎたようでグラニー特有の丸い感じが減り四角っぽくなってしまった😢

縁取りもバイアスで取ったけどうねってしまったし・・(幅が広過ぎたかな・・・)。

  

反省点多いもののそこは生地の素晴らしさがカバー😄

中身入れて肩から下げれば丸みがかかって良い感じになるので愛用します!

  

  

使用した生地はこちら✨

ユニコーン柄

PR

  

取手、縁取りに使ったくすみグリーンのオックス

PR

内布は手持ちの生成り帆布を使いました。

  

マグネットホック(縫い付けタイプを使用)

PR

Dカン、ナスカン、アジャスターは以前処分したバッグから取っておいた物をリサイクルしました😄

(子どもの中学用通学鞄から取り除いたものだった気がする😆)

リサイクル用のがなくなったらこれを買おうと思ってます。

PR
PR
PR

  

洋裁歴だけは長いのになかなか満足のいく作品が出来ない・・・・。

洋裁始めたばかりの方が上手に素敵な作品作ってるの見るとたまに落ち込んでしまうけど、ミシンと布が大好きなのでこれからも自分のペースで作っていこうと思います。

ご訪問ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございました✨

 

 

 

別館

 

 

PR

  

PR